同棲のときの住民票の手続き!世帯主の扱いは?移さない場合のリスクは?

同棲が決まったら住民票の手続きが必要になります。また、同棲する際に住民票以外に必要な書類の準備もしなくてはいけませんね。今回は気にしている方も多い、会社にバレない世帯主の申請方法や世帯主の決め方、住民票を移さない場合のリスクも併せて解説します。

Contents
目次
  1. 同棲する時、住民票は移す?世帯主はどっち?
  2. そもそも同棲する時に出す書類は何が必要?
  3. 同棲のときの住民票の手続き方法!
  4. 同棲における住民票の世帯主の扱いは?
  5. 会社にバレない住民票の世帯主の申請方法
  6. 同棲の際に住民票を移さないリスクは?捕まるってほんと?
  7. 住民票は移しておこう!

同棲する時、住民票は移す?世帯主はどっち?

パートナーとの同棲は、憧れの二人暮らしの始まりです。引っ越しの準備をしたり、家具をそろえたりとわくわくすることも多いですね。しかし、住所が変わるということはそれに関しての手続きをする必要が出てくるということ。その中の一つである住民票は日常であまり意識する機会もなく、なんだか面倒な手続きという認識の方もいるのではないでしょうか。

住民票は住所が変わるときには移さないといけないものです。また、手続きの際に世帯主も必要になります。いざ住民票の手続きをするというときに戸惑ってしまわないよう、手続きに関する情報をお伝えします。

同棲する意味とは?結婚前は特に重要?メリット&デメリットや実体験も
同棲のタイミングは付き合ってどれぐらい?きっかけは?皆の実体験多数!

そもそも同棲する時に出す書類は何が必要?

同棲には引越しがつきものです。引越しをするときにも必要な手続きはあります。その手続きのときに必要な書類はどんなものがあるのでしょうか。また、現在パートナーの住んでいる場所で同棲するのか、二人で新たに部屋を借りるのかでも必要な書類は変わってきます。場面ごとに使う書類を解説していきます。

住民票の手続きに欠かせない「住民異動届」

住民異動届は引越しの際にする「転出届」「転居届」「転入届」で使う書類です。これは住所が変わる人は必ず使うようになります。また、この手続きをする際には手続きを行う人の身分証と印鑑が必要です。

同棲の為に部屋を借りる場合は「身分証明」や「収入証明」

二人暮らしの為に新たに賃貸契約をする場合は、主に個人に関する書類が必要となります。「身分証明書」は一般的な免許証やパスポート、マイナンバーカードがあげられます。「収入証明」は給与明細、確定申告書、源泉徴収票が良いでしょう。また、契約を結ぶので印鑑も忘れずに持って行ってくださいね。

現在の部屋で同棲する場合は「賃貸契約書」に注意

パートナーが現在賃貸に住んでいて、そこで二人暮らしを始めるという場合は「賃貸契約書」に注意が必要です。賃貸住宅は勝手に同棲などで同居人を住まわせた場合契約違反に当たる可能性があるので、賃貸契約書の同居人欄に同棲相手の氏名を記載する必要があります。

この書類はパートナーが賃貸を借りる時に既に提出されているものなので、不動産会社へ連絡をし許可を得るようにしましょう。

同棲のときの住民票の手続き方法!

そもそも住民票とは個人の住所に関する記録のことです。「住民票」という書類はなく、他の書類を使った手続きをすることで住民票の手続きが完了できます。手続きは他の市町村へ引越す場合に引越し前に行う「転出届」、他の市町村へ引越す場合に引越した後で行う「転入届」、同一市町村内での引越しの場合に引越し後に行う「転居届」の3種類です。

また、この手続きで世帯主の記入も必要になります。