笑顔の絶大な効果15選!恋愛・仕事・健康で大活躍!心理学や論文も!
日々忙しくて笑顔を忘れているというようなことはありませんか。笑顔はストレスを下げ免疫力を上げるなどの心や体の健康に欠かせません。笑顔の絶大な効果を〈恋愛〉〈仕事〉〈健康〉それぞれ紹介。笑顔の絶大な効果を心理学・論文・動画で解説します。

うつ病の治療にはセロトニンというホルモンが重要です。セロトニンは幸福ホルモンと言われ、その分泌量が増えると人は幸福を感じるといわれています。セロトニンの分泌を増やすのは笑顔になることで得られます。笑顔には生理学的にもそれ自体で人を幸福にする効果があるのです。
笑顔でいると笑顔が伝染してパートナーも笑顔になります。そして二人で笑顔でいると、それだけで幸せな気分になれるのです。恋愛には笑顔が重要なのです。
大学生
23歳
彼女の笑顔が素敵で付き合っています。会っていないときでも彼女の笑顔を思い出すと元気になれます。
(恋愛については下記の記事も参考にしてみてください)
笑顔の絶大な効果〈健康〉7選
笑顔の効果⑨免疫力のアップ

ある程度の年齢にならないとがん細胞なんて出てこないと思っていませんか。実は、人の体の中で日々、数千個のがん細胞が生まれています。でもほとんどの人はがんに侵されずに済んでいます。それは免疫力のおかげなのです。その免疫力とはナチュラルキラー細胞というリンパ球の一種が昼夜ガードしてくれているからなのです。
このナチュラルキラー細胞は笑顔で活性化されます。ある調査でお笑い体験の前と後でのナチュラルキラー細胞の働きの度合いを調べると多くの被験者のナチュラルキラー細胞が3時間のお笑い体験で活性化されたことが報告されています。それは免疫薬投与の治療よりも効果のあった人もいました。笑顔で免疫力をアップさせて健康を維持できるのです。
会社員
25歳
最近付き合って彼女の笑顔につられて、こっちも笑顔に。そのせいで風邪ひかなくなったって人に言えないけれど免疫力上がったのかな。
笑顔の効果⑩脳の活性化について
笑顔は免疫力アップだけでなく人の脳にいくつもの良い影響を与えます。笑顔は脳の海馬への血流促進による記憶力のアップを進めます。また笑顔は脳にアルファー波が出てリラックスするこうかがあります。その上、笑顔は大脳新皮質への血流増加で脳のパワーアップの効果もあるのです。笑顔は脳の能力アップを推し進める自然の万能薬なのです。
笑顔の効果⑪ストレス解消

日々の忙しい生活の中でストレスがたくさんあります。そんな時にちょっとした笑いがストレスを軽くしてくれた経験はありませんか。笑顔がストレス解消に効果があることは良く知られた事実ですね。では、なぜ笑顔がストレス解消に効果があるのでしょうか。
笑顔によってポジティブになれると説明した脳内物質のセロトニンの濃度が上がるとストレスを抑えてくれます。その上、笑顔はドーパミンやエンドルフィンといった脳内麻薬の分泌を促して幸せな気分を生み出します。そして副交感神経が活発化して緊張をほぐしリラックスな心理状態になり、ストレスは和らぐのです。
笑顔の効果⑫質の高い睡眠が取れる

笑顔は睡眠の質も高めます。笑顔によって分泌されるセロトニンはストレスを和らげ、身体をリラックスした状態にしてくれます。これを続けると、睡眠の質が高まって寝起きが良くなって、より活動的な身体になれます。笑顔がいかに健康に良いかが分かりますね。
笑顔の効果⑬肌やしわ予防効果
Recommended
おすすめ記事
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】芸能人が出てくる夢の意味とは?成功や憧れが示す深層心理を解説
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!