惚気話とは?する人の心理&される側の心理!ウザい時の対処法も!

会話の中でついおのろけが出ちゃうことありますよね?でも聞く方はちょっとウザいかも。おのろけちゃう人の心理とは?聞かされる側の本音とは?惚気話をする人の特徴を男女別に、惚気話がウザい時の対処法や惚気話の意味とその定義についても解説します。

( 6ページ目 )
Contents
目次
  1. 惚気話とは?どんな意味?
  2. 惚気話を人に話したくなる理由・心理7つ
  3. 惚気話をする女性の特徴5つ
  4. 惚気話をする男性の特徴3つ
  5. 惚気話を聞くのが楽しい派の心理・意見3つ
  6. 惚気話はウザい派の心理・意見3つ
  7. 惚気話がウザい時の対処法・かわし方
  8. 惚気話を嫌がられずにする方法とは?
  9. みんなのほっこりする惚気話【体験談】
  10. 惚気話はほどほどに!友情も大切にしよう

医療事務

30代

延々とのろけ話を聞かされるのって拷問に近い。

惚気話がウザい時の対処法・かわし方

うざいと感じる惚気話にはどのように対処すると良いのでしょうか?できれば相手の機嫌を損ねることなく、穏便に対処したいですよね。いくつか対処法やかわし方をご紹介します。話しの相手との関係や態度によっても違ってきますので、相手に合わせて試してみてください。

1.ひたすら相槌

そこまで親しい間柄じゃない人や、関係を壊したくない人からの惚気話は、ひたすら相槌を打つに限ります。一日中話しているわけではないでしょうし、付き合い始めや新婚さんの時期を過ぎれば惚気話も少なくなってきます。その場に二人きりで、おのろけが長くなりそうな場合は用事を作って席を外してしまいましょう。

2.飽きた!と正直に言う

相手が仲の良い友達の場合は「もう惚気話飽きたよ!」「聞くのしんどい」と正直に言うことをおすすめします。親友の惚気話なら楽しいでしょうし、聞きたいとも思えるでしょうが、何事も限度があります。相手がうざいと思っているのを気がついていない場合もあるので、ちゃんと伝えてわかってもらいましょう。

3.スマホに集中

それとなく話題を変えても、飽きた!とハッキリ伝えても惚気話を続ける場合は態度で示しましょう。スマホに集中する、本を読む、勉強を始める、仕事を始めるなど話を聞かない態度を取ります。「話聞いてる?」と聞かれたら「聞いてる聞いてる」と流しても良いですし「惚気話飽きたって言ったよね」と再度伝えても良いでしょう。

歯科助手

20代

惚気話を聞くのしんどい…と正直に伝えたのに「聞いてくれるだけで嬉しいから!」と聞く耳を持たない友達。それ以来、おのろけ始めたらスマホしか見ない。

4.おのろけ返し

目には目を。惚気話には惚気話を。惚気話が始まったら、かぶせ気味に自分の惚気話を返しましょう。相手が話す隙がないくらいずっと惚気ると効果抜群です。惚気る人は自分の話を聞いてほしい人ですから、他人の惚気話には興味がありません。頭の良い人なら、自分の惚気話がいかにうざいかを自覚するでしょう。

惚気話を嫌がられずにする方法とは?

惚気話=うざいという話をしてきましたが、幸せなことがあったら「人に聞いてもらいたい」と思うのもまた普通のことです。では、どのように話したら皆に聞いてもらえる楽しい惚気話になるのでしょうか。会話の基本を押さえれば、スムーズに話せそうです。

聞かれたら話す