惚気話とは?する人の心理&される側の心理!ウザい時の対処法も!
会話の中でついおのろけが出ちゃうことありますよね?でも聞く方はちょっとウザいかも。おのろけちゃう人の心理とは?聞かされる側の本音とは?惚気話をする人の特徴を男女別に、惚気話がウザい時の対処法や惚気話の意味とその定義についても解説します。
彼女や彼氏がモテる場合、周囲のライバルをけん制するためにおのろけ発言をすることもあります。「自分たちはこんなにラブラブなんだから、彼氏に(彼女に)手を出すなんて考えないでね」というメッセージを周りに発信しているのです。
その場に恋人の元カノや元カレがいた場合は、もっと露骨なおのろけになるかもしれません。完全に別れていたとしても、元カノ・元カレは気になる存在であり、強力なライバルなのです。
3.惚気話を人に話したい理由・心理とは【不仲なのを誤魔化したい】

おのろけカップルがラブラブかと思いきや、そうではない場合もあります。本当は彼氏や彼女とあまり上手くいっていないのに、それを隠すためにわざと仲の良さをアピールするのです。その惚気話は妄想のつくり話だったり、実際にあったことをとてもオーバーに話していたりもします。
「あの2人別れたんだってね。最近まであんなにラブラブだったのに…」なんてことがあったら、不仲なのを惚気話で必死に取り繕っていただけなのかもしれませんね。
美容部員
30代
超ラブラブな惚気話聞かされてたのに、直後に別れたって泣きながら電話したきた友達。嘘なんてつかなくてもいいのに…。
4.惚気話を人に話したい理由・心理とは【自分の価値を上げたい】

これは男性に多い傾向にありますが、彼女がどれだけ素晴らしいかを惚気ることによって自己顕示欲を満たそうとしているのです。特にマドンナ的存在の女性を射止めたりした場合にその傾向が見られます。SNSなどで綺麗な彼女を自慢しているのも同様です。
女性の場合も「記念日でもないのにブランドのバッグを買ってくれるの」「フェラーリでデートするんだけど、ちゃんとドアとあけてくれるの」など彼氏のステイタスやお金をちらつかせて惚気る場合は、彼氏の価値に乗っかって自分の価値を上げようとしているのです。
5.惚気話を人に話したい理由・心理とは【愛されている自信がない】

自分は愛されているのか自信がない時、実はそんなにラブラブじゃなくても惚気てしまうことがあります。おのろけ発言をして「わ~愛されてるね!幸せ者!!」「普通そこまでしないよ。ラブラブだね。」のような反応をもらって安心したいのです。
大学生
10代
「へー幸せだね」って言ってもらわないと幸せを確認できない人が惚気話をするんだって。本当に幸せな人には惚気話は必要ないんだって。
6.惚気話を人に話したい理由・心理とは【ラブラブアピール】

本当は彼氏や彼女と人前でイチャイチャしたい。ラブラブ度をアピールしたい。でも彼氏・彼女がイチャイチャするのを嫌う場合もありますよね。そんな時は「二人きりの時、どんなにラブラブか」をおのろけでアピールするしかないのです。特に女性は話したい生き物ですので、シャイな彼氏ができた時は惚気話が増えるかもしれません。
7.惚気話を人に話したい理由・心理とは【本当に幸せで興奮状態】

特に付き合い始めの時や意中の相手を落とした時などは、しばらく恋愛に酔ったような興奮状態が続くでしょう。そんな時に口から出てくる惚気話は、もう止めようがないかもしれません。話し相手が聞きたいと思っているかどうかなんて眼中になし。落ち着くまで聞いてあげるしかなさそうです。
大学生
20代
優しい彼氏のことを誰かに知ってもらいたい!のろけ話を聞くのも大好き!誰かと一緒にキュンキュンしたい!
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは