三重の方言&かわいい三重弁一覧!地元民の【動画】も!語尾が特徴的?
意外と聞いたことがない三重の方言、三重弁。あなたは何個知っていますか?今回は三重の方言について、よく使う三重弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い三重弁をそれぞれランキング形式でご紹介。三重弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も。【動画】でガチ地元民の生の三重弁もご紹介します。
会社員
30代
三重の「やん」って方言が面白い。燃えないゴミのこと、「燃えやんゴミ」って言うとかめっちゃ可愛い。
三重弁で告白してみた!

方言や訛り言葉での告白はとてもウケがいいですよね。特にかわいいと人気の三重弁は、告白のセリフもとても印象的です。ここからは三重弁での告白をご紹介していきます。
〈三重弁で告白してみた〉好きやに、付き合ってくれやん?
三重弁で告白するなら、「やに」はマストです。「好きやに」という言葉がとても可愛らしく男女共にぐっときそうですよね。さらに、「付き合ってくれやん?」(付き合ってくれない?)と加えると良いでしょう。
専門学生
10代
三重弁では「やに」がすごい好きだから、「好きやに」って告白されたらたまらない!三重県の女の子は告白する時、絶対「好きやに」って使った方が良いよ。
〈三重弁で告白してみた〉「好きなんさ、付き合ってほしいんやけど」
「好きやに」という告白は可愛すぎるという人は、「好きなんさ」もおすすめです。男性が告白するときは「好きなんさ」がいいかもしれないですね。
短大生
10代
方言の告白ってめっちゃいい。特に関西方面の告白はぐっとくる。三重弁の告白もいいよね。
三重出身者が標準語だと思ってた三重弁5つ

どこの地域の方言や訛りにも、標準語と思い使ってしまう言葉ってありますよね。ここからは、三重県出身者が標準語だと思っていた三重弁をご紹介していきます。
1. 〈三重県出身者が標準語だと思ってた方言〉ささって
分かりにくい三重県の方言「ささって」ですが、三重県では当たり前のように使われており標準語だと思っている三重県民も多いようです。「ささって」は明々後日のことになり、明々後日は四日後のことを言うため「ささって」は他の地域では分かりにくいと言われる方言です。
大学生
20代
普通に友達に「ささって」って使ってたら、意味分からんからやめてって言われた。ささってって標準語だと思ってた。
2. 〈三重県出身者が標準語だと思ってた方言〉えらい
疲れる、大変なことを三重弁で「えらい」と言います。「えらい」はとてもよく使われる方言で、また広い地域で使われているため標準語と勘違いしている人も多いです。
OL
20代
疲れることをえらいって普通に使ってたけど、東京では通じてなかった。えらいって普通にどこででも通じる言葉だと思ってた。
営業
30代
えらいが標準語じゃないって知ったときは衝撃だった。えらいって三重から出ても普通に使ってしまう。
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!