【妊娠2ヶ月】妊婦・胎児の状態は?症状や注意点!体験談も多数!
【医師監修】妊娠4~7週目にあたる妊娠2ヶ月には、多くの女性が「赤ちゃんができたかも?」と妊娠に気付く時期です。この記事では妊娠2ヶ月目の妊婦さんと胎児の状態、妊婦さんにみられる症状や注意点などについてご説明します。多数ご紹介する先輩ママの体験談も参考にしてくださいね。
リエ先生
産婦人科医
妊娠2ヶ月には多くの人が妊娠に気づく時期であり、つわりが始まる時期でもあります。体調が変化しやすい時期なので無理をしないようにしましょう。
妊娠2ヶ月の妊婦さんにみられる症状【ひどい眠気】
只今妊娠2ヶ月。5週くらい。午前中脩と昼寝したのにまだ眠い
— えみこ (@pugpug0shushu) June 30, 2010
妊娠2ヶ月目には、黄体ホルモンの増加によってひどい眠気に襲われるでしょう。眠気を感じたら無理をせず体を休めてくださいね。「眠いだけだから」と無理をすると、疲労感や倦怠感に繋がってしまいます。
妊娠2ヶ月の妊婦さんにみられる症状【胸の張り】
生理前の症状として腹痛に次いで挙げられるのが「胸の張り」ですが、妊娠初期にも同様の症状が見られます。女性ホルモンの増加によって起こるもので、張りが強い場合には「下着がきつい」と感じる方もいるでしょう。マタニティ向けの下着に替えて、締め付けの少ない状態で過ごしてくださいね。
女性(妊活経験有)
30代前半
生理予定日前から胸の張りがひどくて、何かおかしいなと思ったら妊娠してた。ブラが擦れると痛くて大変だったよ。マタニティ用のブラやパット付きキャミソールに変えたら、すごく楽になった。
妊娠2ヶ月の妊婦さんが注意することは?

妊娠2ヶ月目は、赤ちゃんの成長のために母体が大きく変化する重要な時期です。ただ、それと同時に不安定な時期でもあります。そのため、さまざまなことに注意して過ごさなければなりません。そこで、ここでは妊娠2ヶ月の妊婦さんの注意点についてご説明します。「妊娠が確定したばかり」だという方は、必ずこちらの注意点を押さえておいてくださいね。
妊娠2ヶ月の妊婦さんの注意点【こまめな水分補給】

妊娠2ヶ月目における注意点としては、こまめに水分補給をすることが挙げられます。妊娠すると「汗をかきやすい」「血液量が増える」「羊水が水分を必要とする」といった理由で、水分不足になりがちです。また、妊娠2ヶ月にはつわりが始まる妊婦さんも多いでしょう。嘔吐が続くと脱水になりやすいので、こまめな水分補給を心がけてくださいね。
妊娠2ヶ月の妊婦さんの注意点【生活習慣を見直す】
妊娠2ヶ月目には、生活習慣を見直してみましょう。お腹の赤ちゃんに悪影響を与える「煙草」「お酒」は辞めなければなりません。また、妊娠2ヶ月目の赤ちゃんは薬の影響も受けやすいため「日常的に服用している薬がある」という方は担当医に相談してください。市販薬もむやみに服用しないよう注意しましょう。
そして、健康的な妊婦生活のために「早寝早起き」「栄養バランスの取れた食事」といった規則正しい生活を心がけることも大切です。
先輩ママ
30代後半
妊娠2ヶ月だってことが分かって、赤ちゃんのために夫婦での生活を見直してみたよ。私はダイエットサプリをやめて、夫も煙草をやめてくれた。改めてふたりで赤ちゃんのことも考えられたし、健康のためにもなったし本当に良かった。
妊娠2ヶ月の妊婦さんの注意点【体を冷やさない】
体が冷えると血液の循環が悪くなり、お腹の赤ちゃんに上手く血液を運べません。体が冷えないように衣服や冷暖房の調節を行いましょう。冷え性がひどい場合はタンポポ茶やしょうが湯がおすすめです。普段の食事には、体を温めてくれる根菜類を積極的に取り入れてみてくださいね。
女性
20代後半
妊娠が分かった頃から、足元が冷えないようにモコモコの靴下を愛用してる。冷え性がひどいから、タンポポ茶も始めたよ。
妊娠2ヶ月の妊婦さんの注意点【リラックスして過ごす】
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目