【妊娠9ヶ月】妊婦・胎児の状態は?症状や注意点!出産準備を万全に!体験談も

【医師監修】妊娠9ヶ月を迎え「赤ちゃんはどんな状態?」と気になっている方も多いですよね。この記事では妊娠32~35週までの妊娠9ヶ月における妊婦さんと胎児の状態、症状や注意点を体験談と共にご説明します。妊娠9ヶ月について理解を深め、体調に配慮しつつ出産準備を進めましょう。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠9ヶ月ってどんな時期?
  2. 妊娠9ヶ月の妊婦さんの状態
  3. 妊娠9ヶ月の胎児の状態
  4. 妊娠9ヶ月の胎児のエコー写真って?
  5. 妊娠9ヶ月の妊婦さんにみられる症状は?
  6. 妊娠9ヶ月の妊婦さんが注意することは?
  7. 妊娠9ヶ月のうちに出産準備を進めよう
  8. 妊娠9ヶ月は体調に気を付けて過ごそう

妊娠9ヶ月の胎児の成長は著しく、体つきも赤ちゃんらしさを増していきます。また、妊婦健診では「出産に向けて胎児の頭の位置が下がり始めている」と告げられる妊婦さんも多いでしょう。では、ここからは妊娠9ヶ月の胎児の状態についてご説明していきます。

妊娠9ヶ月の胎児の状態【皮下脂肪が付いてふっくらする】

妊娠9ヶ月の胎児は皮下脂肪が付いてふっくらしてきます。体も大きくなり、お腹の中が窮屈に感じている胎児もいるでしょう。エコーでは、背中を丸くした愛らしい姿を見ることもできます。

妊娠9ヶ月の胎児の状態【表情が豊かに】

妊娠9ヶ月に入ると、胎児の顔の表情も豊かになってきます。「笑う」「あくびをする」といった可愛い表情も、エコー写真で確認できるようになるでしょう。そんな胎児の表情を見ると、出産の日が待ち遠しくなってきますよね。

妊娠9ヶ月の胎児の状態【胎動が穏やかに】

先ほども触れたように、妊娠9ヶ月には胎児の体がふっくらして大きくなります。その分子宮の中で動きづらくなるため、だんだんと胎動が穏やかになっていくでしょう。「胎動が減っているけど、赤ちゃんは大丈夫なの?」と不安になる妊婦さんも多いのですが、回数は減っていても胎動を感じさえすれば問題はありません。

リエ先生

産婦人科医

赤ちゃんの胎動の感じ方は個人差が大きいといわれています。赤ちゃんの体が大きくなるため、動きが制限され胎動が穏やかになったと感じる人もいれば、狭い空間の中で動くために胎動が痛いと感じる人もいます。

妊娠9ヶ月の胎児のエコー写真って?

胎児が新生児らしく成長している妊娠9ヶ月には、エコーでその姿を見るのがますます楽しみになりますよね。近年では、胎児の顔つきがよく分かる3D・4Dエコーを取り入れている産院も多く「エコーで赤ちゃんの顔を見たら自分にそっくりで嬉しくなった」という妊婦さんも多いものです。

妊娠9ヶ月のエコー検査では「胎児が逆子になっていないか」「母体の子宮頚管の長さに問題はないか」といった点の確認が行われます。また、胎児の推定体重もエコーで計測された大きさから算出されるでしょう。では、ここから妊娠9ヶ月における各週のエコー写真について胎児の様子にも触れながらご紹介していきます。

(エコー写真については以下の記事も参考にしてみてください)

胎児の性別の判断はいつからつく?間違いもある?エコー写真で見分け

妊娠9ヶ月のエコー写真【妊娠32週】

妊娠9ヶ月に入りたての32週には、胎児の体重はおよそ1200gになります。エコーでははっきり顔つきが分かり、手や足の形も確認することができるでしょう。

妊娠9ヶ月のエコー写真【妊娠33週】