生理前・生理中に風邪の症状…原因と対処法は?PMSかも?体験談も
【医師監修】生理前や生理中、いつも風邪のような症状になるとつらいですよね。生理前や生理中に風邪の症状が出る原因と対策方法を解説します。また、PMS(月経前症候群)の可能性についても説明します。あわせて体験談もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
もう一つPMSの可能性として考えられるのは、風邪薬を飲んでも効果がない時です。微熱も37.3度ほどでそれ以上高くならず、風邪薬を飲んでものどの痛みや鼻水など体調に変化がないというのもPMSの特徴なのです。風邪のような症状がつらい場合には総合的な風邪薬よりも、痛み止めや整腸剤などを症状に直接作用する薬の方が効果的です。
病院にかかるべき?

生理前の風邪のような症状がPMSかな、と思ったら、病院に行くべきか悩んでしまいますよね。女性の約9割がPMSであると言われ、その種類は心と体の症状を合わせて200種類もあるとされています。症状の重い軽いがあるとは言え、生理前の不調に悩んでいる女性は多いのです。
病院にかかる基準は症状の重さで考えます。仕事ややるべきことができない、気分の落ち込みがひどいなど、毎月生理前がつら過ぎて日常生活に支障が出る場合には注意が必要です。また、45~55歳くらいの年齢であれば別の疾患や更年期障害の可能性もあるので、まずは病院を受診しましょう。
生理前や生理中の風邪の症状体験談

生理前や生理中の風邪の症状に関する体験談をご紹介します。PMSについても紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
女性
20代
いつも生理前は鼻水・鼻づまり。むくみもひどくて、ふくらはぎとか顔がパンパン。やる気もでないしつらい…。だから、美味しいもの食べてゆっくりしてるんだ!
見た目でも分かってしまうほどのむくみの症状は、女性としてはつらいですよね。ストレスをためない生活を心がけましょう。
女性
20代
生理前だからか?風邪をひきやすいのか?いつも生理が近づくと頭痛、鼻水、咳に悩まされています。関節というか、体も痛いしむくむので全身ブサイクに・・・一度病院に行ってみようか考え中です。
風邪をひく、もしくはPMSでの全身に及ぶほどの生理前トラブルは、一度病院を受診することをおすすめします。ホルモンバランスを整える薬などを処方してもらえるので、我慢せず、つらいと思ったら産婦人科の先生に相談してみましょう。
女性
30代
生理前の微熱が嫌で、風邪薬を飲んでたの。でも全然効果がなくて…この間からPMSの市販を飲んでるんだけど、結構症状が良くなった気がする!
PMSの薬は市販でも販売されていますが、風邪をひいているのかの判断が難しい場合は一度病院を受診してみましょう。
女性
20代
生理前の過食、不眠、情緒不安定、微熱に悩んでいたので、PMSかもなと自分でも思っていました。婦人科に行くと、ピルを処方されました。副作用が怖かったけど、幸い私はあまりなくて、生理前の不調はかなり改善されました。
ピルは避妊の目的だけではなく、ホルモンバランスを整えるためにも処方される場合があります。人によっては副作用が出る人もいるようなので、ピルを飲んでいて体調が悪くなることがあるようなら改めて病院で相談するようにしてくださいね。
女性
30代
PNSがひどすぎて、お医者さんの前で泣いちゃうくらい辛かったの、今まで。さっきお医者さんに漢方の薬を処方してもらってきました~!これで安心!
PMSを疑う場合には基本的には産婦人科を受診します。病院によって先生はさまざまですが、自分に合った病院を選んだり、緊張するようであれば女医さんを指名させてもらったりするのも良いでしょう。
生理前や生理中は無理しなくて大丈夫
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目