支配欲が強い人の特徴や心理&上手な付き合い方!拍子抜けする裏の顔も…?
心当たりがあったら必読!この記事では支配欲が強い人の特徴を〈心理〉〈行動・仕草〉〈恋愛において〉〈仕事において〉など様々な視点から解説!後半では、支配欲の強い人との付き合い方を〈上司〉〈彼氏〉〈彼女〉〈家族〉など、相手別にそれぞれ解説します!体験談も多数!
相手を自分の意に沿うようにしたいというのが、支配欲です。そのため「自分がしていること・言っていることは、すべてあなたのため」というような発言・セリフに繋がるのでしょう。あなたのためを思ってしている・言っているんだから、自分の言う通りに従いなさいということです。
セリフ④「だからあなたはダメなんだ」

否定されることを喜ばしく思うことも場合によってはありえますが、基本的にはそうないでしょう。このセリフは、相手の考え方や行動を否定するばかりではなく、在り方そのものを否定するセリフと言えます。この場合の「だから」というのは、あなたの考え方をするからダメ=自分の考え方ならいいという図式によるものです。
在り方を否定されるということは、その人の個性を殺すことになってしまいます。こうしたセリフ・発言には要注意です。
セリフ⑤「◯◯してあげてる」

ギブアンドテイクという言葉があります。しかし、何もこの世における出来事すべてをこれに当てはめる…その必要はないでしょう。好ましく思う相手に対して、見返りを求めずに行動するということは、あなた自身にも覚えがあるのではないでしょうか?
支配欲が強い人は、相手を自分の思う通りに動かしたいという欲求のもとに行動する、という場合があります。その結果、自分が◯◯してあげる=◯◯してあげたんだから自分の言うことを聞くべき。こうした考えに繋がり、まるで押し売りのようなセリフをぶつけてくるのです。
支配欲が強い人の特徴〈恋愛〉

恋愛においても、支配欲の強さが影響を与える…という場合があります。そんな恋愛経験アリの男性・女性の体験談をご紹介します。
①個人的な好みを制限する

食べ物・ファッション・趣味…こうしたものの好みとは、千差万別です。それが個性だとも言えるでしょう。そして、その個性を人から制限されること・強制されることは、男性でも女性でも苦痛に感じるはずです。
支配欲が強い人は、そうした趣味嗜好でさえ、自分の意のままにしたいという欲求により、相手の心を捻じ曲げようとする場合があるようです。
ユキ
(20代)
私は甘い物が苦手で、進んで食べようとは思いません。それを彼氏は気に入らないようで「普通、女は甘い物が好きだから」と、食べたくないのに無理やりスイーツバイキングなどに連れて行かれます…。自分の価値観に私を当てはめようとしてくるのは、正直とても苦痛です。
M.M
(10代後半)
アニメとかマンガが好きで、それが趣味。アニメ好きのことは知っていたのに、付き合い始めてから観るなって言われるようになった。別に彼女に迷惑をかけてるわけじゃないのに、人格否定までされて意味が分からない。
「男性だから」「女性だから」という理由で、人の好みは制限されるものではありません。そして、個人が好きなものを否定することも、褒められた行為ではないでしょう。自分の好きなものを否定される・やめろと強制されることは、もちろん苦痛ですよね。
それと同時に、苦手なものを強要されることも苦しいものです。こうした勝手な制限や強要は、彼氏・彼女を遠ざける原因になると言えますね。
②拒絶すると威圧する

無理なことは無理だと断ることは、誰にでもある権利です。できないこと・嫌なことを強要されれば、人の心は離れていくでしょう。しかし、支配欲が強い男性・女性は、相手が「嫌だ」と思う感情を理解しようとしないようです。そして、自分の意のままに行動させたいがために、相手の意思を抑える。こうしたことを強行する場合もあります。
まーくん
(30代)
彼女のワガママはできる限り聞いてるつもりだった。仕事を休めって言われた時に断ったら、今まで見たことないほどにキレて、手がつけられなくなった。ちょっと束縛しいかな?とは思ってたけど、さすがに怖いと思った。自分の感情を抑えることができないタイプとは付き合えない。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは