陣痛がこない!こない原因は?促す方法とストレスとの付き合い方

【医師監修】臨月になっても陣痛がこない!と悩むお母さんは多くいると思います。予定日当日になってくるはずの陣痛がこないとなると不安になりストレスにもなってきますよね。そういった場合の、陣痛を促す方法とストレスとの付き合い方について紹介していきます。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 予定日なのに陣痛がこない?!
  2. こない陣痛に対して募る不安
  3. 陣痛がこない原因は!?
  4. こない陣痛を促す方法(基本)
  5. こない陣痛を促す方法(応用)
  6. 食事に気をつければ陣痛はくる!?
  7. 陣痛促進剤は必要!?
  8. 陣痛は赤ちゃん次第
  9. 予定日に陣痛がこないのは異常!?
  10. 陣痛がこないストレスとの付き合い方
  11. とにかくリラックスしてゆっくり待つ

出産予定日になると「まだ産まれないの?」という言葉をかけられてストレスを感じる機会も多くなって来ますよね。こういった周りの目と自分自身の焦りが原因で、出産直前にストレスを抱えてしまうお母さんが多くいます。予定日から10日を過ぎて陣痛が始まるなんてことも決して珍しい事ではないので、焦る必要はありません。

またそういった言葉をかけて来る理由は、その人自身が心配で不安になっているからです。決して悪意を持っているわけではありません。難しいかもしれませんが「心配してくれてありがとう。でも大丈夫だよ」という気持ちで接するようにすれば、ストレスの原因を作らないようにすることができるでしょう。

とにかくリラックスしてゆっくり待つ

お母さんの精神状態は赤ちゃんにも伝わっていくので、とにかくリラックスする事に注力するのが一番。出産はお母さんの意思ではなく、赤ちゃんの意思で産まれてくるものです。

赤ちゃんは遅くもなく早くもなく、そのタイミングである理由をもって産まれてきます。まだお腹の中にいるということは、外の世界に出る準備をしているということ。赤ちゃんの準備をゆっくり待ってあげる気持ちで、出産を待ちましょう。