妊娠初期の肌荒れの原因と対策!先輩ママの体験談・アドバイスも!
【医師監修】妊娠初期に肌荒れに悩まされる妊婦さんがいます。妊娠と肌荒れにはどのような関係があるのでしょうか。また妊娠初期の肌荒れにはどのような対策をすればいいのでしょうか。今回は妊娠初期の肌荒れの原因と対策を先輩ママの体験談やアドバイスも交えてご紹介します。
普段ニキビができないのに、急にたくさん出来るとびっくりしてしまいますよね。一時的なものと考えて気にしないで生活を送る、というのも良い心がけの一つではないでしょうか。
先輩ママ
30代
妊娠発覚と共に吹き出物が顔によくできるようになった。健診の時にいつまで肌荒れが続くのか先生に相談しても、「人それぞれ」という答えだったので、余計ナーバスに…。自分の結婚式も控えていたのもあってさらにストレスを感じてしまって肌荒れはどんどんひどくなったよ。
結婚式も終わってつわりも落ち着いてひと段落したころに肌荒れも良くって一安心。やっぱりストレスは肌の大敵!ストレスを感じないようにすることが一番の対策だね。
ただでさえ結婚式は女性はナーバスになることも多いでしょう。妊娠と結婚式の2つの大きなイベントを迎えるにあたりストレスがたまっていたのかもしれませんね。
女性
30代後半
とにかく肌が乾燥しやすくなった。顔のほかにも、首や腕、足まで常にカサカサで困ったよ。かゆみも出るし粉もふいてひどかった~。顔は保湿剤入りの化粧水を使ったし、洗顔フォームも保湿効果のあるものに替えた。乾燥がひどくてヒビ割れした部分にはワセリンが効果抜群!
いつまでこの乾燥肌の状態が続くのか考えたらストレスだったけど、もうすぐ治る!と自分に言い聞かせてなんとか乗り切れた。出産した今でも肌に気をつけているから、妊娠していない今は他の人より肌がきれいだと思うなぁ。
この方のようにワセリンを使うという方法もありますね。冬は特に乾燥しやすいので、自分に合った保湿剤を選ぶようにしましょう。
先輩ママ
20代前半
今まで肌荒れをおこしたことがなかったのに、妊娠してから全身がかゆくなるようになって困った~。お腹が大きくなればなるほどかゆくなって…結局出産まで続いたの。
入浴後が一番ひどかったので、保湿クリームをたくさん使ったよ。妊娠初期は匂いでつわりによる吐き気がでてきてたので、無香料のものを使った。
普段は気に入っている香りでも妊娠中は嗅覚が変わることもあるので、色々試してお気に入りのクリームを見つけられると良いですね。
妊娠初期の肌荒れ対策は早めにしよう

妊娠初期の肌荒れは多くの妊婦さんが経験する症状です。まずは自分でできる日々のスキンケアから試してみましょう。悪化させる前に対策するのが一番の治療法です。「あまりにひどい」「いつまでも続く」肌荒れの場合は病院で相談してみてもいいですね。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目