【エニアグラム】タイプ5の特徴や適職は?男女別の恋愛観や相性!成長するコツも!
この記事では、エニアグラムで『タイプ5』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他のエニアグラムタイプとの相性を〈友達〉〈恋人〉〈職場〉それぞれ解説します!後半では、エニアグラムで『タイプ5』と言われている有名人を解説!さら番外編として『タイプ5』の〈ウィング4〉〈ウィング6〉の特徴も!
- 【エニアグラム】タイプ5ってどんな人?
- 【エニアグラム】タイプ5の特徴5選
- 【エニアグラム】タイプ5の性格5選
- 【エニアグラム】タイプ5の〈男性〉恋愛傾向は?
- 【エニアグラム】タイプ5の〈女性〉恋愛傾向は?
- 【エアグラム】タイプ5の結婚観は?
- 【エニアグラム】タイプ5の適職は?仕事ぶりはどんな感じ?
- 【エニアグラム】タイプ5と〈相性のいいタイプ〉は?
- 【エニアグラム】タイプ5と〈相性の悪いタイプ〉は?
- 【エニアグラム】タイプ5が自分を成長させるためにすべきこと3つ
- 【エニアグラム】タイプ5との上手な付き合い方は?
- 【エニアグラム】タイプ5の有名人・芸能人・偉人は?
- 【エニアグラム】タイプ5の〈ウィング別〉の特徴は?
- 5さんは賢い紳士・淑女タイプ!
エニアグラムタイプ5の特徴には世間話や雑談が苦手というものがあります。特に親しくない人と何気ない話をすることが苦痛に感じる傾向があります。一方、話題が決まっていて、それを真面目に議論するのは持っている知識を十分に生かせるために得意です。そのため周りから堅苦しく面白みのない人と見られがちです。学者に良く見られるタイプですね。
事務員
20代前半
私は家族の中でも他愛ない話が出来なくて、ずっとどうしてだろうと思っていました。エニアグラムタイプ5を知って人間のタイプの1つなんだと、私は欠陥人間ではないんだと納得しました。
【エニアグラム】タイプ5の特徴4 賢い

エニアグラムタイプ5は賢さもまたその特徴の一つで、本を読んで理解したり、周りの状況を観察して理解することに優れています。したがって周りからは意見を求められることが良くあり仕事もできる人ですが、会議などで自分から意見を述べることや自己主張が苦手という一面もあります。有名人としては物理学者の湯川秀樹がいます。
【エニアグラム】タイプ5の特徴5 合理的

エニアグラムタイプ5の最後の特徴は、合理性を好むということです。時間や金銭の無駄を嫌います。自分一人ボーッとしているのは必要ですが、人とだらだらと過ごすのは無駄と考えます。金銭感覚も知識を得るための消費は惜しみませんが、遊ぶためには消極的です。これも学者や研究者にあるタイプです。
【エニアグラム】タイプ5の性格5選

エニアグラムタイプ5の人の代表的な性格を5つ挙げます。すべてがあなたに当てはまらなくても、いくつかが当てはまればあなたはタイプ5の可能性があります。
【エニアグラム】タイプ5の性格1 慎重

エニアグラムのタイプ5の人の性格を長所として考えると何事にも慎重です。先の先まで読んで完璧だと判断しない限り行動しない性格なので大きな失敗はまずありません。短所として考えると優柔不断で即断即決ができません。好機を逸することもあるでしょう。
食品会社勤務
40代前半
私の部下に仕事はできるが、始めるのが遅い人がいます。もっとちゃっちゃとやれよと思うが、きっとエニアグラムで言えばタイプ5なんだろうな。始めるとそこそこ速いんだが。
【エニアグラム】タイプ5の性格2 冷静

エニアグラムタイプ5の人の性格を長所として考えるといつも落ち着きがあり冷静であると周りから見られます。ひとつひとつの出来事に一喜一憂しない感情表現が表に出にくい性格です。そのために短所として人からは冷たい、何を考えているか分からないという印象を持たれます。学者に多いタイプです。有名人では政治家の後藤田正晴が当てはまります。
【エニアグラム】タイプ5の性格3 慎ましい
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは