【エニアグラム】タイプ5の特徴や適職は?男女別の恋愛観や相性!成長するコツも!
この記事では、エニアグラムで『タイプ5』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他のエニアグラムタイプとの相性を〈友達〉〈恋人〉〈職場〉それぞれ解説します!後半では、エニアグラムで『タイプ5』と言われている有名人を解説!さら番外編として『タイプ5』の〈ウィング4〉〈ウィング6〉の特徴も!
- 【エニアグラム】タイプ5ってどんな人?
- 【エニアグラム】タイプ5の特徴5選
- 【エニアグラム】タイプ5の性格5選
- 【エニアグラム】タイプ5の〈男性〉恋愛傾向は?
- 【エニアグラム】タイプ5の〈女性〉恋愛傾向は?
- 【エアグラム】タイプ5の結婚観は?
- 【エニアグラム】タイプ5の適職は?仕事ぶりはどんな感じ?
- 【エニアグラム】タイプ5と〈相性のいいタイプ〉は?
- 【エニアグラム】タイプ5と〈相性の悪いタイプ〉は?
- 【エニアグラム】タイプ5が自分を成長させるためにすべきこと3つ
- 【エニアグラム】タイプ5との上手な付き合い方は?
- 【エニアグラム】タイプ5の有名人・芸能人・偉人は?
- 【エニアグラム】タイプ5の〈ウィング別〉の特徴は?
- 5さんは賢い紳士・淑女タイプ!
歴史上の有名人として、他に科学者のダーウィン、哲学者のパスカル、作家のカフカ、芸術家のゴッホなどがタイプ5だと言われています。
日本の有名人では、作曲家の坂本龍一、司会者の徳光和夫、脳科学者の茂木健一郎、元プロ野球監督の野村克也などがいます。また芸能界での有名人には、ピース又吉、堀北真希、椿鬼奴、壇蜜などが当てはまるようです。
【エニアグラム】タイプ5の〈ウィング別〉の特徴は?

人の性格は、9つに分類された1つに完全に当てはまるほど単純ではありません。あなたの性格には9つすべての特徴が多かれ少なかれ見られるはずです。もっとも強く見らえる特徴がタイプ5だと言っているわけです。タイプ5の中にもバリエーションがあり、エニアグラムではそれをウイングと言っています。
そもそもウィングとは?

タイプ5の人はタイプ4と6に隣接しています。隣同士ですから特徴や性格に似たところがあり、共通するところもあります。タイプ5の人はそのどちらかに偏ります。つまり、タイプ5の人はその特徴と同時にタイプ4かタイプ6をウイングに持っています。
〈ウィング4〉

一人ぼっちを好み内向的であるところは共通しています。タイプ5にはないタイプ4の空想的な特徴を備えることで、今まで当たり前とされていたことが当たり前でないという考えを持ちます。
さらにタイプ5にはないタイプ4の攻撃的なところも特徴で、古いものを打ち破るタイプの人です。有名人では元首相の小泉純一郎がいます。
〈ウィング6〉

タイプ6の人は内向的、現実的、防御的なところは5と共通しています。タイプ5の人は単独的であることを好みますが、タイプ6をウイングに持つと協力的なところが特徴となり、ひとりではできない物事の処理ができるようになります。現状を調べる人、そして問題を解決する人になります。有名人ではビル・ゲイツがいます。
5さんは賢い紳士・淑女タイプ!

エニアグラムタイプ5についてその長所と短所を中心に、さまざまな場での相性などを解説しました。いかがでしたでしょうか。
タイプ5の人の態度はいつも冷静で控えめ。古い言い方ですが紳士・淑女です。論理的で思慮深く洞察力もあり、いくつになっても向学心があり勉強家とも言えるでしょう。
礼節と頭脳を備え持ったタイプ5の人は、周りとの関わり合いをもう少し強めれば、さらに素晴らしい人生が待っているかもしれません。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは