妊婦の車・自転車の運転での注意点まとめ!妊娠初期〜後期別の対策も

【医師監修】車や自転車の運転は現代社会において日常生活に欠かせないものの一つですよね。ただ妊婦さんが車や自転車を運転する場合は他の人より注意を必要とすることが沢山あります。ここではそんな妊婦さんの運転時に気をつけることや、それぞれの妊娠時期での対策をご紹介します。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊婦の車・自転車の運転は危険?
  2. 妊婦が車・自転車を運転できるのはいつまで?
  3. 妊婦が車・自転車の運転中事故にあう危険性は?
  4. 妊婦が車を運転する際の注意点
  5. 妊婦が自転車を運転する際の注意点
  6. 妊娠初期から妊娠後期、妊娠時期別の運転対策
  7. 臨月における妊婦の運転は?
  8. 妊婦の運転には細心の注意をはらって!

妊娠中は心や体に様々な変化が現れますが、その変化に妊婦さん自身が対応しきれていないことが事故につながってしまいます。具体的には、以下のような原因から、妊婦さんが車や自転車の運転で事故にあってしまうと考えられます。

●妊娠初期症状による体調不良
●妊娠時特有の眠気
●精神的な変化と注意力の低下
●体型の変化による座席やハンドルの位置の直し忘れ
●足下が見えないためのペダルの誤操作
●バランスを崩しての転倒

リエ先生

産婦人科医

妊娠中は注意力が散漫になることもあり、車や自転車の運転はおすすめできません。しかし、住んでいる地域の環境によっては車や自転車が必要不可欠な方もいると思います。そのような場合には、いつもよりも余裕を持って運転するようにしましょう。

妊婦が車・自転車の運転中事故にあう危険性は?【事故にあわないために】

では、事故にあわないためにはどうすれば良いのでしょうか。まずは自分が妊婦なのだということ、妊娠前とは心も体も違うのだということをよく理解した上で、以下のような点にも気をつけましょう。

●体に異変を感じる時、体調がすぐれない時などは運転を控える
●移動時には余裕を持って行動する
●自転車を運転する際には荷物を載せすぎない
●前にも後ろにも子供を乗せて自転車を運転することはできるだけ避ける

妊娠中は精神的な不安からイライラしてしまうことも多いでしょう。しかし、そんな時こそ事故にあいやすいため注意が必要です。またバランスが取りにくくなるため、万が一転倒してしまった場合、お腹の中の赤ちゃんにも危険が及ぶ可能性があることを忘れないでください。

妊婦が車を運転する際の注意点

妊婦さんが車を運転する際には、他の人よりも注意すべきことが沢山あります。妊娠中に運転する場合、妊婦さんはどんな事に気をつけたら良いのでしょうか。

妊婦が車を運転する際の注意点【道路状態を確認しておく】

いざ妊娠がわかった時、お腹の赤ちゃんのことを考えると、車の振動が心配になる妊婦さんもいるのでは?実際、車の振動自体は妊婦さんに直接影響を及ぼすものではありません。しかし、振動の多い道路よりは、きちんと舗装されている道路を選んで走る方が安心ですね。

ただし、切迫流産やお腹の張りなどの症状がある場合、振動は良くないため、運転を控えましょう。また、長時間の運転は妊婦さんにもお腹の赤ちゃんにも大きな負担になります。特に高速道路は、振動が無い舗装された道路ですが、万が一の場合を考えるとできるだけ避けたい道路です。

妊婦が車を運転する際の注意点【妊婦自身の体の状態を理解する】

妊娠中の体の状態を知っておくことは、妊婦さん自身がいつまで車を運転できるか判断する目安にもなります。特に気をつけたいのが、急に眠気が襲う可能性があることと、体調の変化が激しいこと、車での移動中に眠気やつわりなどが襲ってくると大変危険です。

また妊娠中はお腹もどんどん大きくなり、足下が見えなくなったり、ハンドルやペダルを上手く操作できなくなることもあります。運転する際は座席やハンドル、ミラーの位置にも気を配りましょう。

妊婦が車を運転する際の注意点【妊婦自身の精神状態を理解する】

妊娠中は妊婦さんの精神状態にも気を配る必要があります。妊娠している間は妊婦さん自身のことや赤ちゃんのことなど、ちょっとしたことでナーバスになったり、不安になりやすい時期ですよね。そのような状態で運転することは、事故につながり危険です。自身の精神状態を把握し、少しでも「危ないな」と思う時は運転を控えましょう。

妊婦が車を運転する際の注意点【運転は必要最低限に】