妊婦の車・自転車の運転での注意点まとめ!妊娠初期〜後期別の対策も

【医師監修】車や自転車の運転は現代社会において日常生活に欠かせないものの一つですよね。ただ妊婦さんが車や自転車を運転する場合は他の人より注意を必要とすることが沢山あります。ここではそんな妊婦さんの運転時に気をつけることや、それぞれの妊娠時期での対策をご紹介します。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊婦の車・自転車の運転は危険?
  2. 妊婦が車・自転車を運転できるのはいつまで?
  3. 妊婦が車・自転車の運転中事故にあう危険性は?
  4. 妊婦が車を運転する際の注意点
  5. 妊婦が自転車を運転する際の注意点
  6. 妊娠初期から妊娠後期、妊娠時期別の運転対策
  7. 臨月における妊婦の運転は?
  8. 妊婦の運転には細心の注意をはらって!

妊娠中でも仕事や通院、買い物など、様々な移動に車の運転が必要になることがあります。しかし、妊娠中の運転は危険を伴うことも事実です。移動の際はバスやタクシーなども上手に活用し、不要な運転はできるだけしないようにしましょう。また、一人で運転することは可能な限り避けて下さい。家族や旦那さんに頼める場合は、運転をお任せするのも一つの方法です。

妊婦が車を運転する際の注意点【運転する時に持ってほしいもの】

妊娠中には何が起こるかわかりません。何かあったときにすぐ対応できるように、車を運転する時には以下のものを持つようにしましょう。

●母子手帳
●診察券と健康保険証
●携帯電話やスマホ
●破水に備えてタオルや夜用ナプキン(臨月時)

また、持ち物ではありませんが、車にマタニティマークを貼ることも大切です。これは万が一事故にあった場合、救急隊員に妊婦だとすぐにわかってもらうことができ、正しい処置ができるという利点があるからです。

妊婦が自転車を運転する際の注意点

車の運転と同じく妊娠中の自転車の運転にも注意点がいくつかあります。しかし、妊娠中に自転車に乗るのは決して悪いことだけではありません。妊婦さんが自転車を運転することのメリットとデメリット、注意点についてお話します。

妊婦が自転車を運転する際の注意点【自転車に乗ることのメリット】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/25121710405839710/

妊娠中の自転車の運転は妊婦さんにも良い気分転換になり、体力づくりや運動不足の解消などにもなります。また、買い物などで重い荷物がある時、抱えて歩かなくても良いというのもメリットの一つですね。

妊婦が自転車を運転する際の注意点【自転車に乗ることのデメリット】

反対に妊娠中に自転車に乗ることのデメリットと言えば、転倒の危険があるということです。赤ちゃんが成長するにつれてお腹が大きくなると、思った以上にバランスが取りづらくなります。転倒事故は赤ちゃんにも影響しかねないので注意が必要です。

また「自転車の振動が流産に影響する」「骨盤を圧迫することが破水を引き起こす」という噂話もありますが、今のところ明確な根拠は示されていません。また、羊水がクッションの役割もしているため、振動が直接赤ちゃんに影響することもありません。しかし、元々お腹の張りが気になる妊婦さんや流産の心配がある妊婦さんは、自転車の運転を控えて下さい。

妊婦が自転車を運転する際の注意点【気をつけること】

運転中の振動がお腹の赤ちゃんに影響することはないとは言え、快適に自転車を運転するためには事故を起こさないよう注意をすることも必要です。以下のことには気をつけましょう。

●風の強い時は乗らない
●移動前に時間に余裕を持って行動する
●いつまでという到着時間を設けない(焦りが出るため)
●荷物を載せすぎない
●子供を同乗させる時は安全な形で乗せる
●お腹の張り、流産の危険がある場合は運転しない

リエ先生

産婦人科医

臨月になるとお腹もかなり大きく、バランスをとることが難しくなります。また事故の際にも、お腹に直接衝撃がくるため自転車の運転は控えた方がいいでしょう。

妊娠初期から妊娠後期、妊娠時期別の運転対策