100均コンテナボックス15選!ダイソー・セリアなど!折りたたみ式も!
折りたたみ式など100均のコンテナボックスの種類や、それらのサイズを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介していきます!さらに、100均のコンテナボックスのアレンジ活用術や、それらを使った収納術もご紹介します。
セリアのおすすめコンテナボックス④プレンティボックス
100均セリアのペーパーコンテナボックスの中では不動の人気を誇るのがこちらのプレンティボックスです。ハリウッド映画のオフィスのシーンなどでよく見る、アメリカの書類整理用の箱「バンガーズボックス」に似たデザインがおしゃれだと人気です。クローゼットの中に重ねて入れても雑然とせず、お洒落感がありますね。
サイズはB4サイズ(26.5×39×16.2cm)/A4サイズ(23.5×34×26cm)/コミックサイズ(19.5×27×16.2cm)/CDサイズ(16×27×16.2cm)の4種類が販売されています。
セリアのおすすめコンテナボックス⑤アレンジスタッキングボックス
100均セリアのアレンジスタッキングボックスは、蓋はなく、16.5×31.5×15.2cmと深めのサイズのコンテナボックスです。蓋はありませんが、コンテナのフチを押すことで積み重ねることができるようになるというアイデア商品です。持ち手もついていて出し入れしやすいのも人気の秘密です。
セリアのおすすめコンテナボックス⑥ミニコンテナボックス
100均セリアのミニコンテナボックスは、かなり小ぶりなサイズながらブラック/ホワイト/レッド/ネイビー/グリーンと渋い5色展開で、大きなコンテナボックスをそのままミニチュアにしたようなデザインが人気です。小さなクラフト素材や文房具などの整理に便利なサイズです。転写シールなどでリメイクやアレンジをするのも人気ですよ。
100均《キャンドゥ》のおすすめコンテナボックス3選
最後にキャンドゥの商品を見ていきましょう。キャンドゥではどんなコンテナボックスが人気なのでしょうか。キャンドゥで販売されているコンテナボックスの中から人気3商品をご紹介していきます。
キャンドゥのおすすめコンテナボックス①蓋つきコンテナボックス
こちらは100均キャンドゥの大人気商品、蓋つきコンテナボックスです。サイズは、Mサイズ(27.5×19×12cm)/Lサイズ(38×27×11.5cm)の2種類で、色はアイボリー/ライトブルー/ストーングレー/ピンク/グリーンなど多色展開のコンテナボックスです。積み重ねて使用することができます。
キャンドゥの蓋つきボックスには、サイドに穴が空いているのが特徴で、棚への出し入れや蓋の開け閉めがしやすいデザインです。
キャンドゥのおすすめコンテナボックス②取っ手つき粘土ケース
こちらも100均キャンドゥの大人気商品、ねんどケースです。元々は子供が遊ぶ粘土を収納しておくためのケースなのですが、細々としたアイテムを収納するのに便利だと人気になった商品です。ダイソーでも粘土ケースが販売されていますが、ダイソーの商品との違いは、キャンドゥの粘土ケースには持ち手が付いているという点です。
(粘土ケースについては以下の記事も参考にしてみてくださいね)
キャンドゥのおすすめコンテナボックス③ペーパーボックス
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目