つわりに効く飲み物は?市販飲料や生姜湯などおすすめ10選!体験談多数
妊娠中つわりに悩まされる方は少なくありません。中には水道水の味すら受け付けなくなったという方も…。一方で、飲むとつわりが楽になる飲み物を見つける方も多くいます。つわりに効く飲み物とは?飲んではいけない飲み物も?こちらの記事で体験談を交えてご説明します。
妊娠初期、朝食前の空腹時につわりを感じる妊婦の方は多いものです。妊娠中、朝いちばんの白湯がつわりに効果的だったという方の声もありました。
2. スポーツドリンク
ポカリスエットやアクエリアスなどのスポーツドリンクは、熱中症や体調不良の時にも勧められるように体にとって必要な塩分や糖分、電解質を含んでいます。もしつわりで嘔吐などある場合は、水分だけでなく失った栄養素も補給する必要があるので、スポーツドリンクでの水分補給がおすすめです。嘔吐が激しく脱水が疑われる場合は、より身体に吸収されやすいOS-1を飲むと良いでしょう。
しかしながら、市販のスポーツドリンクは多量に摂取すると糖分のとりすぎとなるので、頻繁に飲む場合は薄めるなど注意が必要です。
AKANBO読者
20代
なんにも食べられなくて、ドン底の妊娠初期でしたが「とにかく水分は摂らなきゃ」とポカリスエットを握りしめて布団で過ごしていた思い出…。食べ物はどれもダメでしたが、ポカリだけは飲めていたからかものすごい体重減少もなく脱水にもならずに済みました。
スポーツドリンクは塩分・糖分や電解質が豊富に含まれています。嘔吐のあるつわりの時には非常におすすめです。
3. 炭酸系の飲み物
シュワシュワとしてさっぱりとした口当たりの炭酸飲料は、つわりに悩む妊娠中の方におすすめです。三ツ矢サイダーやコーラなどの炭酸飲料のほか、糖分を含まないペリエやカロリーゼロの炭酸飲料だと摂りすぎを気にせず飲むことができるので良いですね。
4. 生姜湯
生姜には吐き気を抑える効果があるため、妊娠中吐き気があるときに飲むと吐き気止めの効果が期待できます。また、生姜湯にして飲むことで体の内側からぽかぽかして温まり、冷えの改善にも効果的でおすすめです。生姜を蜂蜜につけて数日おくと生姜シロップができるので、生姜シロップをお湯や炭酸で割る生姜ドリンクも手軽で良いですよ。
つわりが辛い気持ちわかります。娘を妊娠中 あたしは6ヵ月くらいまで続いて 産科に点滴にも通いました。ジンジャーエールオススメですよ。炭酸でサッパリするし 生姜が吐き気やつわりの辛い症状をやわらげます。あと葉酸サプリも つわりの症状をやわらげます!
— JUJUCO❥❥ (@J_orange_coffee) December 10, 2017
また、同じ生姜を使った飲み物として、ジンジャーエールを飲むと吐き気止めの効果が得られたという声も。炭酸のさっぱり感もあり、生姜の吐き気止め作用とダブルで効果がありそうです。
5. 果汁系の飲み物
グレープフルーツやオレンジなどの柑橘系の飲み物は、さっぱりした風味からつわりに効くという妊娠経験者が多数います。しかしながら、炭酸飲料やスポーツドリンクと同じく果汁ジュースにも果糖などの糖分は多く含まれるので、飲みすぎには注意が必要です。
また、妊娠中は日焼けをしやすくなります。加えて柑橘系の飲み物を飲むと、ソラレンと呼ばれる成分により紫外線の影響を受けやすくなるので、そういった意味でも妊娠中は特に摂りすぎには気を付けましょう。
先輩ママ
30代
つわりと言えばグレープフルーツと妊娠前からなんとなく知っていたけど、いざ自分が妊娠して痛感しました…しばらくグレープフルーツしか食べられない時期が続きました。冷蔵庫もグレープフルーツジュースでいっぱいでした。
妊娠中、ジュースだけでなく、果物そのもののグレープフルーツにも助けられたという声です。柑橘系の中でも特にグレープフルーツが、その甘みとさっぱり感から人気があるようです。しかしながら、果物そのものにも果糖は多く含まれるので、糖分の摂りすぎには注意しましょうね。
6. 乳酸菌系の飲み物
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目