正産期とは?正期産・臨月との違いは?過ごし方や注意点!体験談も!

【医師監修】初めての妊娠の場合、分からないことがたくさんありますよね。正産期(せいさんき)もその内のひとつでしょう。今回は、正産期はいつからいつまでなのか、正期産(せいきさん)・臨月との違いや正産期の過ごし方などについてご説明します。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 正産期はいつから?
  2. 正産期と正期産・臨月の違いは?
  3. 正産期の過ごし方
  4. 正産期の注意点は?
  5. 正産期の運動は大丈夫?
  6. 正産期はリラックスしてお産に備えよう


(出産準備品については以下の記事も参考にしてみてください)

出産の入院準備まとめ!必要な物リスト!先輩ママの体験談も!
出産入院用パジャマの賢い選び方は?みんなのおすすめ13選!口コミ多数

正産期の注意点は?

出典:https://www.pinterest.jp/pin/585819864016741134/

正産期のおすすめの過ごし方があるように、抑えておきたい注意点もあります。ここでご紹介する正産期の注意点を覚えておけば、お産のトラブルにも柔軟に対応できるでしょう。それでは、正産期の注意点3つをご紹介します。

1. 正産期の注意点【外出は自宅近所のみ】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/447756387946187380/

妊娠37週~である正産期は、いつ陣痛が起きてもおかしくありません。そのため、外出は自宅近所のみにとどめましょう。自宅から遠く離れた場所で陣痛が起きてしまうと、かかりつけの産婦人科での出産が難しくなる場合もあります。

また、海外旅行も厳禁です。妊娠中に海外旅行をした夫婦が現地の産院で出産し、出産費用として1億円あまりを請求されたケースもあるほどです。出産は何が起こるかわかりません。安全かつスムーズな出産に備えるためにも、正産期中の外出は自宅近所のみにとどめましょう。

2. 正産期の注意点【旦那さんや家族と連絡がとれる状態にしておく】

計画分娩でない限り、陣痛はいつ始まるのか予測がつきません。いつどこで陣痛が始まってもいいように、旦那さんや家族と連絡がとれる状態にしておきましょう。また、家族の手を借りない場合は、後述する陣痛タクシーの利用方法も確認しておいてください。

旦那さん・家族が仕事や用事で忙しくても、携帯の電源はONにしてもらえるようにお願いしておきましょうね。

3. 正産期の注意点【陣痛タクシーの利用方法を確認しておく】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/639863059551532056/

妊婦さんやママさんにとってありがたいサービス、陣痛タクシー。これは、陣痛が起きた妊婦さんや、保育園の送り迎え・赤ちゃんや子供と外出をするママさんに優先的に利用させてくれるサービスです(※2)。旦那さんや家族の手を借りれない出産は非常に心細いかもしれませんが、陣痛タクシーの利用方法を知っていれば少しは安心できますよね。

陣痛タクシーの問い合わせ先はお住いの地域によって異なります。備えあれば憂いなしといいますから、近所のタクシー会社に問い合わせておきましょう。

正産期の運動は大丈夫?

正産期の運動は、散歩や雑巾がけなどの少し体を動かす家事にとどめておきましょう。もちろん、産院によっては運動の指示を出されることもあります。医師から「動いて」と助言された場合は、医師におすすめされた運動を行ってください。過度な運動は避けるように注意してくださいね。

産院によって運動方法はまちまちですが、スクワットや昇降運動が主流です。お腹の中の赤ちゃんとやっと対面できる出産ですから、これらの運動方法を知っておくことも大切ですよ。