安定期なら飛行機は大丈夫?放射線リスクは?妊娠中の海外旅行など長時間フライトの注意点も!
【医師監修】妊娠中期の安定期なら飛行機は大丈夫でしょうか。上空での放射線のリスクや海外旅行など長時間フライトの注意点について、ドクターの助言や先輩ママの体験談を交えて説明します。おすすめの海外旅行先も紹介します。旅行を計画中の妊婦さんはぜひ参考にしてください。
マタニティマークタグを身に着ける
妊娠中に飛行機に乗る場合はマタニティマークタグを身に着けましょう。マタニティマークタグを忘れてしまった場合は航空会社で貰(もら)えることもあります。問い合わせてください。
マタニティマークタグは航空会社オリジナルのものもあり、妊娠中に飛行機に乗ることでレアなマタニティーマクタグを貰うこともできます。また、事前搭乗サービスを使うことで待ち時間が長くなることなく、飛行機に乗ることができます。
気圧でお腹が張った時は深呼吸
気圧でお腹が張った時、つらいと感じた時は深呼吸をしましょう。深呼吸はお腹が膨らむくらいに空気を吸い込み、ゆっくり吐き出します。お腹の張りを感じなくなるまで深呼吸は続けましょう。
飛行機の気圧は富士山の5合ほどまで登ったくらいに相当する気圧で、圧迫感を感じることがあります。長時間のフライトになると妊婦さんだけでなく、お腹の中の赤ちゃんも圧迫されてお腹が張ることがあるのです。
女性
30代
一緒に飛行機を乗り切れるように、お腹の赤ちゃんに「気圧で苦しくなるけど頑張ろうね」と声かけをしてお腹を撫(な)でました。飛行機はお腹の赤ちゃんにもストレスがかかります。お腹が苦しくないように体勢にも気を付けています。
ブランケットを使ってリラックス
機内ではブランケットを使ってリラックスしましょう。飛行機に乗ることでストレスを感じると、赤ちゃんに負担がかかります。機内で貸出されているブランケットは、リラックスアイテムとして活用することができます。頭からブランケットをかぶることで、外からの刺激を遮断(しゃだん)することができます。
また、機内でリラックスするためにマスクとアロマウォーターも用意しましょう。お気に入りの香りをスプレーしたマスクを付けることで、機内の乾燥対策になり、アロマの香りでリラックスもできます。
我慢せず、リラックス
機内で過ごすときは我慢せず、リラックスして過ごすようにしましょう。飛行機に乗る時はトイレを我慢したり、同じ体勢にならないように注意しましょう。トイレを我慢すると膀胱炎(ぼうこうえん)になる恐れがあります。また、同じ体勢でいると、むくみの原因やエコノミー症候群になる恐れがあるからです。
女性(保育士)
20代
飛行機に乗っている時も我慢せずトイレへ行きます。同じ体勢だと体の血液が滞ってしまうので軽くストレッチをすると楽になりますよ。軽くかかと上げ、アキレス腱(けん)の伸ばしをしています。飛行機では我慢せずに好きなものを食べて飲み物も果汁100%のものを選びます。
(妊娠中の眠気については以下の記事も参考にしてください)
安定期に飛行機に乗るときの注意点は?

事前に飛行機に乗ることを医師に伝えておきましょう。国内、海外に限らず妊娠中に旅行をすることは、お腹の赤ちゃんに影響を与えます。ストレスフリーで飛行機に乗ることができるように、事前に準備することが必要です。
妊娠中の長時間のフライトは危険をともないます。お腹の赤ちゃんのためにもフライト時間は長くても9時間以内にして、近場で満喫できる場所を探してみましょう。
長時間ならビジネスクラス以上
妊娠中に長時間、飛行機に乗る場合は、ビジネスクラスやファーストクラスの席をとることも重要です。国内などの短いフライト時間では、妊婦の体にかかる負担は少ないです。しかし、フライト時間が長い場合はフラットシートにできるビジネスクラス以上の席にしましょう。
冷え対策グッズを持参
妊娠中期に飛行機に乗る際は、冷え対策グッズを持参しましょう。夏場の場合は、フライト中はエアコンでお腹が冷えることがあります。妊娠中期にお腹が冷えるとお腹の張りの原因になるほか、下痢、腰痛の原因にもなるのです。フライトを乗り切った後に体調を崩してしまってはせっかくの旅行が台無しです。事前に腹巻や腹帯でお腹の冷え対策をしておきましょう。
加圧ソックスも役に立つ
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目