つわりでご飯を食べられない…!対処法は?食欲がない時の過ごし方を解説!
【医師監修】吐き気でご飯を食べられないー妊娠初期に妊婦さんを苦しめるのがつわりです。どう乗り切ればいいのでしょうか。つわりの対処法、食欲がない時の過ごし方、おすすめの食べ物などについて先輩ママの体験談やドクターの助言を基に解説します。ぜひ参考にしてください。
リエ先生
産婦人科医
つわり中は食べやすいものを少しずつとるようにしましょう。人によって食べやすいものはちがいますが、トマトや素麺(そうめん)は比較的食べやすい人が多いようです。個人差があるので、早く自分の食べられるものが見つかるといいですね。
つわりで食べられない時の対処法②冷ましたものを食べてみる
温かいご飯の湯気などが吐き気に繋がることもあります。そんな時は、冷ましたものを食べるのも良いでしょう。炊いたご飯を冷蔵庫で一度冷ましておいたりするのも効果的です。
先輩ママ
30代
つわりがひどかった時は、サラダ巻をよく食べてた!コンビニでも売ってるし助かったな~。酢飯の酸味と海苔のいい香りのおかげで、食欲がないときでも食べやすかったんだよね。コンビニで売ってるものはご飯が冷めてるし、それがさらに私にはぴったりだった!
ただ、あまりに冷たい状態のものは、胃の働きが鈍ってしまったり、お腹を冷やしてしまう原因にもなりますので注意しましょう。
つわりで食べられない時の対処法③消化に良いものを食べる
食欲がわかず、あまり食べられそうにない時は、うどんやそうめん、雑炊などといった、胃に負担のかからないものを食べるようにしましょう。栄養を取るために肉や魚を食べようとしても、食べれらないことには何も始まりません。
個人ブログ
20代
すだちおろしうどんがすごく美味しい。完食できました。
柑橘(かんきつ)類が好きなつわりだから、生のすだちを絞るのでさっぱりしてて美味しく頂けます。
うどんなどは、すだちやかぼすといった柑橘類を搾ってつゆに入れたりするのも、さっぱりとしてオススメです。
つわりで食べられない時の対処法④水分をとる
食べ物を気持ち悪いと感じてしまう時は、野菜ジュースやイオン飲料などで水分を補いましょう。また、炭酸水などで空腹を紛らわすというのも方法の一つです。
個人ブログ
30代
食べ物から取る水分が減ったので、
水分はかなり意識して取っていました。
これのおかげで吐き気だけじゃなくて
立ちくらみやめまいも軽減。
冬でも脱水予防は重要ですね。
水分不足は脱水症状の原因に繋がりますので、小まめに取ようにしましょう。赤ちゃんを産むための体作りとして意識してみてください。
つわりで食べられない時の対処法⑤サプリメントで栄養素を補う
つわり中は偏った食事になりがちですので、サプリメントで栄養素を補うと良いでしょう。特に、妊娠15週目辺りまでは、葉酸を取るのが良いとされています。葉酸はモノグルタミン酸とも呼ばれ、細胞の生産を助けてくれる働きがあるので、赤ちゃんの体作りにとても重要視されています。主にレバーや緑黄色野菜や果物に多く含まれています。
個人ブログ
20代前半
葉酸サプリも、
カルシウム添加してあるものが多いけど
私はそれもつわりを悪化させました、えーん
なのでマグネシウムも入っているサプリを
選んで飲んでいます
葉酸などのサプリメントは、いまや妊婦さんの必需品ともいえるほど大切なものです。ただ、サプリの種類によっては体に合わないこともありますので、一度医師と相談してから服用しましょう。
リエ先生
産婦人科医
つわり中で食欲がない場合、無理に食べる必要はありません。この時期の赤ちゃんは卵黄嚢(らんおうのう)から栄養をもらっています。しかし、葉酸は赤ちゃんに必要な栄養素です。 可能なら葉酸のサプリだけでもとりましょう。
つわりで食べられない時の対処法⑥気分転換をしてみる
つねに同じ環境にいることで気分的にも落ち込みやすく、食欲低下に繋がってしまったりするものです。そんな時は足浴をしてみたり、ハーブティーを飲んでリラックスしてみるのも効果的です。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目