妊娠中に尿蛋白が出た…原因は?妊婦が注意すべきことや改善方法を紹介

【医師監修】妊婦健診で尿蛋白(たんぱく)が出たと指摘されると、どう対処すべきか気になります。重病のサインでもあるので要注意なのです。妊娠中の妊婦さんに尿蛋白が出やすい原因、改善、予防方法などについて紹介します。ドクターの助言もあるので参考にしてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 尿蛋白とは?
  2. 妊娠中の妊婦さんに尿蛋白が出やすい原因は?
  3. 尿蛋白プラス・マイナスとは?
  4. 妊娠中に尿蛋白が出た妊婦さんが食事で意識することは?
  5. 妊婦さんに尿蛋白が出た時の改善方法
  6. 妊婦さんに尿蛋白が出ないようにする予防法
  7. 妊娠中に尿蛋白が出ても焦らないで!

先輩ママ

30代前半

2度目の妊娠ではつわりの名残りで高野豆腐ばっかり食べてて、尿蛋白がプラスに。健康的な食品なんだろうけど、タンパク質だもんね。先生に相談したら、タンパク質を避けるっていうよりはバランス良く取ることを心がけると良いよ、って言ってくれた。

「高野豆腐を食べ過ぎて尿蛋白が出た」というこちらの女性も、医師からバランス良くタンパク質を取るようにアドバイスを受けました。高野豆腐は栄養を豊富に含む植物性タンパク質の代表ですが、動物性タンパク質も上手く食事に取り入れたいところです。

(妊婦さんの食事バランスについては以下の記事も参考にしてください)

妊娠中の食事バランスガイド!摂取制限や食べてはいけない物は?

妊婦さんに尿蛋白が出た時の改善方法

「検査で尿蛋白が出てしまったら、どうやって改善すれば良いの?」と気になっている妊婦さんもいるでしょう。そこで、妊婦さんに尿蛋白が出た時の改善方法について紹介します。次回の検査で尿蛋白がマイナスになるよう、紹介する改善方法を生活に取り入れてみましょう。

適度な運動

妊婦さんに尿蛋白が出た時の改善方法のひとつとして挙げられるのは、適度な運動です。適度な運動を続けることで、腎臓機能の改善につながると考えられています。

なかでも腎臓の状態を整えるために有効だとされているのが筋力トレーニングや有酸素運動などです。医師に相談したうえで、妊婦さん自身の負担にならない程度のスクワットやウォーキングを始めてみましょう。

増田陽子

内科医

ただ、運動が直接腎臓の機能に作用するわけではなく、運動をし過ぎてもいけません。ですので、先ずは自分の運動頻度や強度(激しい運動をしているかどうかの目安)を医師に伝えて相談してみましょう。

(妊婦さんの運動については以下の記事も参考にしてください)

妊婦の運動はOK?ダメな時期もある?効果は?おすすめの運動5選!

体重管理

体重管理も、妊婦さんに尿蛋白が出た時の改善方法として挙げられます。尿蛋白プラスの結果が出た際には、医師から体重管理について指導されることがあるでしょう。体重が増え過ぎると、腎臓に負担がかかりやすくなります。食事のメニューやカロリー摂取量に気を配りながら、ダイエットではなく、健康的に体重を管理するという意識を持つと良いですね。

また、食事だけにこだわるのではなく先ほど紹介した運動も上手く取り入れながら、体重管理を続けてみましょう。食事メニューや運動内容などをメモしておき、医師に相談してみるのもおすすめです。

妊婦さんに尿蛋白が出ないようにする予防法

最後に紹介するのは尿蛋白が出ないようにするための予防法です。いずれも日常生活に簡単に取り入れられるものなので、積極的に実践してみてください。

疲れを溜めない

疲れを溜(た)めないことは、妊婦さんの尿蛋白が出ないようにする予防法のひとつです。疲労が溜まると、ホルモンバランスが崩れてしまいがちです。ホルモンバランスの崩れると、尿蛋白が出てしまうケースも少なくありません。

妊娠中はただでさえ疲れやすくなっています。「疲れたな」と感じた際には無理をせず、体を休ませることに心がけてください。

先輩ママ(妊活経験有)

30代後半

知り合いの医師に「疲労でも尿蛋白が出やすくなる」って聞いたから、疲れが溜まらないように気を付けてるよ。家事も動けるうちは自分でしなきゃって無理してたけど、上の子の世話もあるからつらいときは家族に助けてもらってる。

妊婦さんにとっては、家事のひとつひとつも重労働になります。「家事くらいは頑張らないと」と無理をしてしまう妊婦さんも多くいますが、疲労が溜まっているときには家族に協力をお願いしてみると良いでしょう。