逆子が治らない…!理由は?臨月でも治る確率や体操など治す方法などを解説!
【医師監修】逆子がなかなか治らないと心配が募ります。しかし、ストレスをため込むと母体にも胎児にもよくありません。改めて逆子になる理由、原因、逆子を治す方法、臨月でも治る確率などについて先輩ママの体験談やドクターの助言を交えて解説します。参考にしてください。

逆子が治らないという確率はどれくらいあるのでしょうか。また、臨月になってからでも治るのか気になりますよね。ここでは、逆子が治らない確率や臨月での逆子について解説していきます。
(臨月については以下の記事も参考にしてください)
逆子が治らない確率は?
逆子が治らないまま出産を迎える妊婦さんは3~4%ほどで、確率にするとかなり少ないといえます(※2)。たとえ逆子であっても自然に戻る確率の方が高いため、過度に心配する必要はありません。
逆子は臨月でも治る?
逆子のまま臨月を迎えると、さらに不安感やストレスは大きくなるでしょう。しかし、臨月に逆子が治ったというママの体験談は少なくありません。確率としてはそれほど高いとは言えませんが、臨月でも突然逆子が元に戻るケースはあるのです。過度に心配しすぎず、臨月でもできる逆子を治す方法を行いながら、出産を待ちましょう。
逆子が治らないまま出産した人たちの体験談

逆子が治らないまま出産を経験したママも多くいます。逆子のまま出産した方たちの体験談を紹介していきます。
(出産の体験談については以下の記事も参考にしてください)
逆子が治らないまま出産したママの体験談【お尻が下だったので自然分娩】
サービス業
30代
私の場合、逆子でも赤ちゃんのお尻が下になっていたので自然分娩で産めました。ただ、いつでも帝王切開に切り替えられるよう準備はしつつ。結果、障害もトラブルも特になく無事に元気な赤ちゃんを産めたよ。お尻が下だと意外と自然分娩しやすいみたい。
赤ちゃんの足や膝が下になっていると危険性は高いですが、お尻が下の場合は自然分娩で出産できることもあるようですね(※3)。とはいえ、やはりリスクがあるため、帝王切開に切り替える準備も必要なようです。
逆子が治らないまま出産したママの体験談【リスクを説明され帝王切開を承諾】
専業主婦
20代
帝王切開には怖いイメージがあってなかなか受け入れられなかったけど、臨月でも逆子が治らず、結局帝王切開で産むことに。先生から、逆子のまま自然分娩をした場合のリスクとか障害とか逆子の理由とか本当くわしく説明されて、納得できたよ。
でも出産まではやっぱり怖くて、ストレスたまりまくったなー。
やはり、帝王切開に怖さを感じる妊婦さんは多いようです。しかし、逆子の理由や原因、逆子での自然分娩による赤ちゃんへのリスクや障害について説明されると、帝王切開を受け入れやすくなるようですね。
逆子が治らないまま出産したママの体験談【予定帝王切開で出産】
美容師
30代
逆子が治る気配がなく、妊娠32週には帝王切開の予定を立てたよ。逆子の出産については色々調べてたから、リスクとか障害とかかなり怖くてすぐに帝王切開を承諾した。
帝王切開が決まるまでは、もやもやストレスたまりまくってたけど、出産方法が決まってからは不安もなくなってストレスもなく過ごせたかな。
逆子の場合、そのリスクについて調べる妊婦さんは多いようです。リスクをしれば、帝王切開を受け入れやすい心境になるようですね。出産方法が決まり安心できたという妊婦さんも少なくありません。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目