経産婦は出産時間が短い?子宮口が開きやすい?初産より後陣痛が痛いのは本当?
【医師監修】経産婦は出産時間は短いなどとよくいわれています。それでも陣痛の辛さは変わらないなど、心配事や不安は尽きません。経産婦は出産時間が短い?子宮口が開きやすい?初産より後陣痛が痛いのは本当?などについて、先輩ママの体験談やドクター助言を基に説明します。
経産婦は子宮口が開きやすい?
出産の経験がある経産婦は初産婦よりも子宮口が開きやすいといわれています(※1)。一人目を出産時と二人目出産時とでは、出産までのスピードや流れが違うケースも多いものです。安心して出産に臨めるように、出産の兆候や出産までの流れを知っておきましょう。
(出産時に子宮口が開くことについては以下の記事も参考にしてください)
経産婦は初産の時より出産時間が短くなる?分娩の流れとともに解説!
子宮口が開きやすいと、初産の時よりも出産時間が短い場合が多くなるなります。出産までの所要時間には個人差がありますが、経産婦の多くは陣痛の間隔が早まることがあるので注意が必要です。突然の陣痛や出産の兆候に慌てないためにも、分娩の流れや所要時間をわかりやすく紹介します。
分娩第一期
陣痛が始まって間隔が規則的になり、子宮口が全開になるまでが分娩第一期です(※2)。陣痛に耐える時間が長いので、一番つらく大変なときといえます。初産婦であれば約10~12時間、経産婦であれば約5~6時間かかります。このことから経産婦の子宮口の開きや出産の進み方は早いということがわかるでしょう。
陣痛を耐える時間には個人差がありますが、だいたい数時間単位になります。陣痛がないときは水分を補給したり、可能であれば食事をすませるなどしっかり休んで体力を温存しておきましょう。分娩までの流れをあらかじめ知っておくと安心です。
分娩第二期
子宮口が全開になって、胎児が母体から娩出(べんしゅつ)されるまでが分娩第二期です(※2)。初産婦であれば約2~4時間、経産婦であれば約1時間ほどかかります。分娩の流れは助産師や医師が教えてくれます。陣痛の間隔をモニターで見ながら、呼吸やいきみ方のコツを的確に指示をしてくれるので気持ちを落ち着かせていきむことに集中しましょう。
分娩第三期
赤ちゃんが産まれてから、後陣痛と呼ばれる軽い陣痛が起きて胎盤が出るまでが分娩第三期です(※2)。後産とも呼ばれており胎盤や卵膜、分泌物が出て分娩期が終了します。分娩第三期の所要時間は約10分~20分くらいです。
分娩の流れを覚えておけば、いざというときでも慌てずに対処することができます。とくに経産婦の場合は出産時間が短くなる傾向があります。陣痛の間隔を把握し入院準備や病院への連絡、移動手段を常に頭に入れておきましょう。
陣痛の間に食べれるゼリーのような軽食は「直前に買おう」と思いながら準備を忘れがちです。日持ちがするものなどを早めに準備しておくといいですよ。
カズヤ先生
産婦人科医
基本的にはこの流れで進みますが、経産婦も分娩回数により異なります。 勿論、分娩回数が多いほど分娩所要時間は短くなる傾向にあります。 また患者の年齢にも左右され、高齢であるほど所要時間は長くなります。
(陣痛の間隔や出産までの時間については以下の記事も参考にしてください)
二人目からの出産時間は短かった?〜みんなの体験談〜
経産婦の場合、二人目からの出産時間は短いといわれています。分娩の流れとしては初産婦も経産婦も同じです。経産婦の出産の主な特徴は陣痛の間隔や子宮口が開くスピードです。出産の兆候や所要時間を含めて、先輩ママの体験談を紹介します。
経産婦は出産の兆候が現れるのが早いことも
Recommended
おすすめ記事
会陰マッサージオイルおすすめ16選!カレンデュラオイルが超人気!
夜泣きしない子の特徴や割合は?ぐっすり寝る子に育つ話題の育児法も!体験談多数
4Dエコー(超音波検査)とは?適した時期や費用は?2・3Dエコーとの違いも紹介!
産後の骨盤ガードルおすすめ15選!人気商品別の効果や選び方のポイントを紹介!
産休中に有給は使えるの?健康保険からの出産手当金で十分?体験談も
『え』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『す』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『の』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『や』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
【2024最新】女の子に人気な名前ランキング300選!花/古風/漢字などジャンル別に!