胎動が少ない・弱い・感じない…原因と対処法は?ダウン症などの可能性も?

【医師監修】胎動が少ない、弱い、感じない時、赤ちゃんはどんな状態なのでしょうか。胎動が少ない、弱い、感じない場合に考えられる原因と対処法について紹介します。また、胎動が弱いとダウン症の可能性があるという噂もあるようです。胎動で悩んでいるママの不安解消に役立ててくださいね。

Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 胎動を感じるのはいつ頃から?
  2. 胎動が少ない、弱い、感じない、その原因は?
  3. 胎動が少ない、弱い、感じない時の対処法
  4. 胎動が少ない、弱い、感じない時の受診の目安は?
  5. 胎動が弱いとダウン症などの可能性があるって本当?
  6. 胎動が少ない、弱いのは元気がないわけじゃない
  7. 胎動の感じ方は人それぞれ!あわてず胎動があるか確認を

胎動を感じるのはいつ頃から?

胎動とは赤ちゃんが子宮の中で動くことによって感じる振動です。早い人は妊娠16週ごろから胎動を感じ始め、ほとんどのママが妊娠20週を過ぎるころには胎動をはっきりと感じられるようになります。

胎動は赤ちゃんが手足を動かしているのを感じることが多いです。また、赤ちゃんが小さいうちはお腹の中でグルンと大きく回転する様子を感じることもあります。妊婦健診に行かなくても赤ちゃんの様子が感じられるため、胎動を喜んでいるママも多いでしょう。

妊娠後期となり臨月を迎えて出産をするまで赤ちゃんの胎動は続きますが、動き方は成長にともなって変わってきます。妊娠中期から妊娠後期にかけての胎動の変化についても後で触れるので、ぜひ知っておきましょう。(※1)

胎動を感じない初産婦さんは妊娠20週頃まではあせらずに

女性

(20代後半)

つわりのピークは過ぎたけど、お腹はまだ出てこない今の時期。まだ胎動も感じられないし、お腹の赤ちゃんがちゃんと生きているのか不安になることがある…。

このようにまだ胎動を感じられない時期の妊婦さんは、赤ちゃんが元気なのかを妊婦健診でしか確認できないので不安になる人もいるでしょう。

胎動を感じ始める時期は人それぞれです。特に初産婦さんは胎動を経験していないので、お腹の中で何かが動いた感覚があってもそれが胎動なのか判断が難しいものです。妊娠20週を過ぎるころには赤ちゃんの胎動も力強くなりはっきりとわかるようになってきます。あせらずゆったりと待ちましょう。

(胎動については以下の記事も参考にしてみてください)

胎動の意味は?種類によって位置や頻度も違う?

胎動が少ない、弱い、感じない、その原因は?

ママが胎動を感じにくい原因は大きく分けて3つあります。しかし、胎動をどう感じるかはママの主観によるところが大きいのも事実です。ママが胎動がないと感じているだけで対処は不要な場合もあります。何時間も胎動を感じないような場合を除いては、あまり心配する必要のないケースが多くあります。気にしすぎないようにしましょう。

リエ先生

産婦人科医

胎動がない場合や弱い場合、まずは赤ちゃんが眠っていることが考えられます。赤ちゃんは20~30分間隔で寝たり起きたりしています。しばらく経っても胎動が感じられない場合は、赤ちゃんが元気がない可能性もあるため、病院に連絡しましょう。

原因1. お腹に脂肪が多い

標準体型の人に比べ、肥満気味でお腹に脂肪が多くついている人は胎動を感じにくい傾向にあります。赤ちゃんの胎動が力強くなってくる妊娠20週以降であれば感じやすいので、安静にしてお腹の動きに集中する時間を作るようにしましょう。

ママが肥満体型の場合、胎動が感じにくいだけでなく様々なデメリットがあります。例えば、妊娠高血圧症候群などのリスクが高まったり、産道の周りに脂肪がついていることで難産になったりすることがあります。医師の指示に従って食事の見直しや体調に合わせた運動を取り入れるなど、必要以上に体重増加をしないようにしましょう。

原因2. ママが鈍感なタイプ

感覚は人の主観によるものなので、敏感な人もいれば逆に鈍感な人もいます。胎動の感じ方も同じで、鈍感なタイプの人は胎動に気づいていないだけかもしれません。また、初産婦さんはお腹の中のポコポコとした小さな動きが胎動かどうか判別できないだけという場合もあります。

妊娠7ヶ月にもなれば胎動は力強くなってくるので、鈍感な人でも胎動に気づく機会は増えるでしょう。寝る前など意識を集中しやすい時にお腹の中の赤ちゃんの動きを感じる時間を作りましょう。

原因3. 羊水の量が多い