ソフロロジー出産のやり方!4つの呼吸法で陣痛・分娩が楽!いきみ逃しも不要に!

【医師監修】痛くない出産方法、ソフロロジー出産とはどんなやり方なのでしょうか?4つの呼吸法で陣痛、分娩が楽になり、いきみ逃しも不要というソフロロジー出産について、呼吸法の動画や先輩ママの体験談を交えて説明します。ドクターの助言もあります。参考にしてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. ソフロロジー出産とは?
  2. ソフロロジー呼吸法のやり方を動画で解説!
  3. ソフロロジー出産では陣痛時のいきみ逃しが不要?
  4. ソフロロジー出産を試した人たちの体験談!
  5. ソフロロジーとラマーズ法の違いは?
  6. ソフロロジー出産を試してみよう!

陣痛が少し強くなってきた時のソフロロジーの呼吸法は、痛みを逃すために行うもので「息を吹きかける呼吸法」といいます。やり方は、完全呼吸法と同様にまずは楽な姿勢をとり体の力をぬきます。鼻か口から息を「スーーー」と長く吸い「フーーー」と細く長くゆっくりと吐きましょう。かすかに音がするくらいの力で呼吸をします。

お腹の赤ちゃんに酸素をたっぷり送るイメージをしながら、呼吸してみましょう。そして、送った酸素で赤ちゃんが元気になる様子もイメージしてみましょう。痛みが落ち着いたら、普通の呼吸に戻します。

陣痛を強く感じだしてから

陣痛を強く感じだしてからの呼吸法は、強い痛みを逃すために行うもので「ソフロロジー式呼吸法」といいます。やり方は、他の呼吸法と同様にまずは楽な姿勢で体の力をぬきます。ヘソの下あたりを手で押して子宮をマッサージするように、ゆっくりと力強く息を吐きましょう。肺が空になるように息を吐き、腹筋をゆるめます。

強い痛みを感じたら、息を吐くことに集中するのがポイントです。会陰を解放し、赤ちゃんが通りやすいよう大きく開くイメージで呼吸をします。痛みが落ち着いたら、普通の呼吸に戻しましょう。

この方法をイメージトレーニングする場合は、妊娠37週までの妊婦さんは下腹部に力をいれないよう注意しましょう。

娩出時

娩出(べんしゅつ) 時は赤ちゃんを外に出すことを意識してソフロロジー呼吸法を行います。この呼吸法を「娩出時の呼吸法」といいます。やり方は陣痛中の呼吸法と同様で、痛みを強く感じたら息を吐き出しましょう。

娩出時は、赤ちゃんが出てくるのをイメージし腹圧をかけ力を加えて息を吐くことを意識します。痛みが落ち着いたら、普通の呼吸にしてリラックスしましょう。

ソフロロジー出産では陣痛時のいきみ逃しが不要?

ソフロロジー出産では、陣痛時のいきみ逃しが不要といわれています。実際に出産経験のあるママならわかるかもしれませんが、陣痛時は「いきみたい」という感覚になるものです。しかし、子宮口が全開になるまではいきんではいけません。そのため、いきまないように我慢するいきみ逃しが必要になるのです。

専業主婦

30代

1人目の出産では、とにかく早くいきみたい!って思って力が入っちゃって大変だった。でも、ソフロロジーで2人目を出産した時は、いきみたいって気持ちにすらならなかったよ。息をゆっくり吐くことに集中してたから、いきみ逃しも必要なかったみたい。

ソフロロジー出産は、息を吐くことがいきみ逃しにつながります。ソフロロジー呼吸法自体がいきみ逃しになっているため、不要といわれているのです。息を長くゆっくり吐くことに集中するため「いきみたい」という感覚にならなかったというママもいます。

リエ先生

産婦人科医

息を吐き続けることがいきみ逃しにつながります。また、息を吐くことで、力が入ってしまうことを抑える効果もあり、これは赤ちゃんを楽にしてあげることにつながります。陣痛の一番つらい時に、冷静に呼吸を整えることは簡単なことではありません。日頃からのイメージトレーニングも大切です。


(いきみ逃しについては以下の記事も参考にしてください)

陣痛時はテニスボールが役立つ?使い方は?出産時の『いきみ逃し』に効果あり!

ソフロロジー出産を試した人たちの体験談!

実際にソフロロジー出産を試した人の感想も気になりますよね。ここでは、ソフロロジー出産をしたママたちの体験談を紹介します。

(出産についての体験談は以下の記事も参考にしてみてください)

出産体験談まとめ!初産の不安、陣痛の辛さや分娩室での不思議体験などなど