マタニティブルーズ・産後うつの原因は?予防法はある?症状をチェックしてみよう
【医師監修】産後、急に気持ちが落ち込んだり、可愛いわが子なのに育児に気持ちが入らなくなったりしませんか。誰にでも起こりうるマタニティブルーズや産後うつについて、原因、症状、予防・解消法、相談できる場所などを先輩ママの体験談やドクターの助言を交えて説明します。
家事と育児の両立による疲労もあります。出産後、これまでと変わらず家事も育児も完璧にこなそうと頑張りすぎるママは少なくありません。産後は、精神的にも肉体的にも大きなダメージを受けています。そこに、家事や慣れない育児による疲労が加わるとマタニティブルーズに陥ってしまうケースは多いようです。
(子育てと仕事の両立については以下の記事も参考にしてください)
マタニティブルーズの症状をチェック!

先輩ママ(妊活経験有)
(30代前半)
私は、2人目を出産した後にマタニティブルーズになりました。いつから症状が出ていたのか自分でもわかりませんが、とにかく何をしても気持ちが晴れず、上の子に対してキツく当たってしまう日が続いて悲しかったです。でも、1週間ほどで気持ちも落ち着いて元に戻っていきました。
先輩ママ(体外受精経験有)
(30代後半)
体外受精でやっと授かった赤ちゃんだったのに、新生児室のわが子になかなか会う気になれませんでした。赤ちゃんを見ても不安ばかりが募り、このままどうなるのかと思っていましたがいつの間にか可愛いと思えるように。今ではわが子の成長が毎日嬉(うれ)しくてたまりません。
では、マタニティブルーズの症状とは具体的にはどのようなものなのでしょうか。マタニティブルーズだと考えられる症状を紹介するので、自分の症状と照らし合わせてチェックしてみましょう。
・些細(ささい)なことでイライラしてしまう
・急に悲しくなって、涙が出てくる
・疲れやすい
・常に不安な気持ちがつきまとう
・これといった原因もなく体調が悪い感じがする
・常に焦りを感じる
YOTSUBA専属ライター
(20代後半)
里帰りしなかったので、退院後の赤ちゃんとの2人だけの生活が不安で仕方ありませんでした。今となっては何があんなに悲しかったのか分かりませんが、赤ちゃんが泣き止まない時は、私も一緒になっていつも泣いて生活していました。
症状をチェックして自分に当てはまるものはありましたか。気づかないうちに、あなたもマタニティブルーズになっているかもしれません。
症状が1週間続いたら「産後うつ」の可能性も?

YOTSUBA専属ライター
(30代前半)
毎日赤ちゃんの泣き声を聞いているうちに、赤ちゃんのことが全く可愛いと思えなくなっていました。たまに、死んでしまいたいとまで思うことも。夫の勧めで心療内科を受診すると産後うつだと診断されました。今も通院しています。
先輩ママ(人工受精経験有)
(30代後半)
一日中赤ちゃんの泣き声が聞こえてくる気がして、不眠症に。周りに眠れないと相談しても、「そんなもんだよ」としか言ってもらえず、不眠症だけでなく気持ちもどんどん落ち込んでいきました。結局精神内科を受診し、今では症状も大分改善しています。
症状が数日~1週間程度で治まれば心配ありません。しかし、下記のような症状が1週間以上続くようであれば、産後うつの可能性もあります。まずは、自分で症状をチェックしてみましょう。
・自分は母親失格だと思ってしまう
・何についても関心がなくなってしまっている
・家事や育児に集中できない
・常に気持ちが落ち込んでいる
・赤ちゃんに全く興味がもてない
・全部自分が悪いと責めてしまう
・死んでしまいたいと思うことがある
・何の気力もわいてこない
・何をしてもすぐに疲れてしまう
・異常に物忘れが多い
・以前より行動や話し方が遅くなった
・すべてのことに悲観的になってしまう
(育児ストレスについては以下の記事も参考にしてください)
マタニティブルーズはいつからいつまでなりやすい?

マタニティブルーズはいつからいつまで続くとはっきり断言することはできません。しかし、一般的に出産直後から産後2週間くらいまでになりやすいと言われています(※1)。突然泣きたい気持ちになったり、情緒不安定になった時はゆっくり身体を休めるようにしましょう。数日から1週間程度で元の状態に戻るといわれています。
マタニティブルーズの予防・解消法

Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目