臨月に車、自転車の運転はNG?いつまでOK?身体へのリスク・注意点を解説!

【医師監修】臨月は出産を控えた時期ですが、移動は車などに頼らざるを得ない妊婦さんもいます。臨月に車や自転車を運転する際のリスク、注意点などについて先輩ママの体験談やドクターの助言を交えて解説します。おすすめのマタニティシートベルトも紹介、参考にしてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 臨月に車・自転車の運転は絶対NG?
  2. 臨月の妊婦さんが運転をする5つのリスク
  3. 臨月での車、自転車の運転はいつまでOK?
  4. 臨月に運転をする場合の1回当たりの時間の目安は?
  5. 臨月の妊婦さんが車、自転車を運転をする際の注意点8つ
  6. 臨月の妊婦さんが車を運転する時…シートベルトはどうするべき?
  7. 妊婦さんが車・自転車を運転する時に必要な持ち物7選
  8. 臨月に車・自転車を運転した〜先輩ママの体験談〜
  9. 臨月の妊婦さんは運転に注意して!
正産期とは?正期産・臨月との違いは?過ごし方や注意点!体験談も!

臨月での車、自転車の運転はいつまでOK?

いつまでであれば車や自転車の運転をしてもいい、という決まりはありません。ただ、流産しやすい時期である妊娠初期やお腹が大きくなる妊娠後期以降は、車や自転車の運転は控えたほうがいいでしょう。

この時期以外でも、お腹に頻繁に張りを感じていたり、つわりや眠気がひどいなどの症状があれば運転は控えることをおすすめします。妊娠中は無理をしないことが大切です。

先輩ママ(体外受精経験有)

(30代後半)

妊娠後期になってからお腹の張りが頻繁に起こり、切迫早産気味になっていたので車の運転はやめました。いつまで運転していいかではなくて、自分の体調で判断するしかないと思います。

妊娠中の体調の変化は人によってさまざまです。いつまでなら運転していいかではなく、自分の今の状態で運転しても大丈夫かどうかということをしっかり判断するようにしましょう。

臨月に運転をする場合の1回当たりの時間の目安は?

臨月に車や自転車をやむを得ず運転する場合、1回当たりの時間は1時間程度にしておくことをおすすめします。それ以上になると、体への負担も大きくなってしまいます。

1時間をどうしても超えてしまうような状況であれば、途中で必ず休憩を入れるようにしましょう。こまめに休憩を挟み、できるだけ体に負担をかけないようにしてくださいね。

臨月の妊婦さんが車、自転車を運転をする際の注意点8つ

前述の通り、臨月の妊婦さんは車や自転車の運転はリスクが伴いますので避けるほうが無難です。しかし、状況や住んでいる場所によって、どうしても運転しなければならないこともあるでしょう。車や自転車を運転する際の注意点や対処法を8つ紹介します。

注意点・対処法①誰かと一緒に

臨月にどうしても車や自転車の運転をする必要がある場合は、できるだけ誰かと一緒に行動するようにしましょう。運転中に身体に異変を感じた時に、2人いれば対処できることも増えるので安心です。

注意点・対処法②長時間運転しない

臨月の妊婦さんの車や自転車は長時間運転せず、30分~1時間程度にしておきましょう。同じ姿勢で長時間過ごしたり、緊張した状態が続くと体に負担がかかり、場合によっては切迫早産にもつながることがあります。

注意点・対処法③高速道路は利用しない

高速道路を利用しないようにしましょう。高速道路は一般道路よりもスピードも速く、急に止まることが難しくなります。また、通常の運転よりも緊張感が高くなるので体への負担も大きくなってしまうでしょう。渋滞に巻き込まれた場合も、すぐに対応することができなくなってしまうので高速道路は避けましょう。

注意点・対処法④無理をしない

臨月は、体調の変化が著しい時期なので予定があっても、無理をしないようにしてください。お腹の張りを頻繁に感じたり、急な眠気に襲われる妊婦さんも多い時期です。体調が悪い時に無理に運転すると、事故などに遭いやすくなります。