臨月に車、自転車の運転はNG?いつまでOK?身体へのリスク・注意点を解説!

【医師監修】臨月は出産を控えた時期ですが、移動は車などに頼らざるを得ない妊婦さんもいます。臨月に車や自転車を運転する際のリスク、注意点などについて先輩ママの体験談やドクターの助言を交えて解説します。おすすめのマタニティシートベルトも紹介、参考にしてください。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 臨月に車・自転車の運転は絶対NG?
  2. 臨月の妊婦さんが運転をする5つのリスク
  3. 臨月での車、自転車の運転はいつまでOK?
  4. 臨月に運転をする場合の1回当たりの時間の目安は?
  5. 臨月の妊婦さんが車、自転車を運転をする際の注意点8つ
  6. 臨月の妊婦さんが車を運転する時…シートベルトはどうするべき?
  7. 妊婦さんが車・自転車を運転する時に必要な持ち物7選
  8. 臨月に車・自転車を運転した〜先輩ママの体験談〜
  9. 臨月の妊婦さんは運転に注意して!
【送料無料】kerata Bump Belt マタニティシートベルト
3,280円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

臨月で大きくなったお腹でも、快適に安全に使用することができます。滑り止めもついているので、急なブレーキでも安心です。シートに合わせて長さを調節することもでき、バックル一つで簡単に装着することができるのでとても便利です。

妊娠してつわりがあるような場合も、シートベルトの締め付けで気持ち悪くなってしまう人もいるかもしれませんね。そのような時にもマタニティシートベルトでの対処法がおすすめです。運転する時でも助手席に乗る時でも簡単に取り付けができるところが嬉しいですね。

Amazonレビュー

★★★★★

妊娠5か月頃からお腹が大きくなってきて、シートベルトの締め付けで具合が悪くなってきたので購入しました。結果、出産ギリギリまで運転していたのでこれがあって本当に良かったです。

始めは、作りがちゃっちいかな?と思いましたが、座面がズレたりすることもなく、むしろシンプルな作りで誰にでも扱いやすいのかな、と。

運転席と助手席と両方座ることがあるので、しょっちゅう付け替えていましたが、座席の後ろでバックルをはめるだけなので、そんなに面倒なことも無かったです。太ももの付け根あたりにシートベルトがくるようになるので、お腹が全く苦しくないです。運転していて本当にラクでした。

ブラック
滑り止めあり
厚み約3cm

妊婦さんが車・自転車を運転する時に必要な持ち物7選

臨月の妊婦さんが車、自転車を運転する時、不測の事態に備えて常に携帯してほしい持ち物があります。必要な持ち物を7つ紹介します。

必要な持ち物①携帯電話

携帯電話やスマホは必ず持って出かけましょう。突然陣痛や破水してしまったり、体調が変化してしまうような事態に対応できなくなってしまいます。あらかじめ携帯電話のロックを外し、誰でも電話を使うことができるようにしておくことをおすすめします。

必要な持ち物②母子手帳、健康保険証、診察券

母子手帳、健康保険証、診察券は3つセットにして持ち歩くようにしましょう。万が一、救急車で運ばれるような事態になったとしても、母子手帳を見れば今どういう状況なのかを瞬時に救急隊員の人に理解してもらうことができます。周囲の人も的確な対処法をとることができますので、忘れないようにしてください。

必要な持ち物③財布

外出先で何か緊急で必要なものがでてきたり、飲み物を忘れた場合に備えてお財布は忘れないように持っていきましょう。お金は使いやすいように小銭を多めにもっていると便利です。

必要な持ち物④緊急連絡先を書いたメモ

自分で連絡できないような状況に陥ってしまった場合、緊急連絡先を書いたメモを持っていれば通りすがりの人や救急隊の人にメモを渡してすぐに連絡してもらうことができます。携帯に連絡先が入っているから安心と思わず、緊急連絡先を書いたメモを財布などに挟んでおきましょう。

必要な持ち物⑤生理用ナプキン

車や自転車の運転中の急な破水に備えて、生理用のナプキンを数枚持って出かけるようにしましょう。破水の量は個人差はありますが、大きめのナプキンを何枚か持っておくことをおすすめします。

必要な持ち物⑥ビニール袋

急に破水してしまった場合、ビニール袋があるととても便利です。車の座席の下に敷いて、シートが汚れるのを防ぐことができます。大きめのビニール袋を1枚持ち歩くようにしましょう。

必要な持ち物⑦タオル