妊娠・出産
妊婦の楽な座り方はあぐらと正座?腰痛対策やNGな座り方による悪影響なども紹介!
【医師監修】妊婦さんにとって楽な座り方を知っていますか?この記事では、妊婦さんが腰痛・関節痛・恥骨痛になりやすい原因や、楽な座り方・NGな座り方を紹介します。さらに、妊婦さんの体の痛みを対策するアイテムや、腰痛の対策方法も紹介しますので参考にしてみてくださいね。
( 5ページ目 )
Contents
目次
妊婦さんに即効性のある腰痛対策は?

妊娠中の腰痛対策として即効性が期待できるのが、体操やストレッチで体を動かすことです。つわりに悩まされる初期や、お腹が大きくなる臨月は、特に体を動かさなくなるという妊婦さんは多いですよね。体調が悪い時に無理をしてはいけませんが、妊婦体操やストレッチを行う習慣をつけると痛みの予防にもなります。
妊婦体操やストレッチの中には腰痛を解消する体操もあるため、痛みを感じたら積極的に取り入れてみましょう。
増田陽子
内科医
寒くなると寒さでも妊婦さんは体が硬くなりやすいです。なので、暖かい所でストレッチは行うようにしましょう。
(妊婦体操については以下の記事も参考にしてみてください)
妊婦体操で腰痛や便秘を解消!妊娠周期別の効果的なストレッチ方法!
出典: YOTSUBA[よつば]
妊婦は座り方を工夫しよう!

妊娠中の体の痛みの原因とあわせて、妊婦さんの座り方のポイントや痛み対策グッズについて紹介しました。腰痛や関節痛などに悩まされている妊婦さんは、ぜひ正しい座り方やグッズで体の痛みの対策をしてみましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目