兄弟姉妹への出産祝いの金額相場は?身内へのマナーと厳選ギフト25選!
兄弟姉妹だと出産祝いの相場はどのくらいなのでしょう?兄弟・姉妹への出産祝いの金額相場や、おすすめの厳選ギフト25選を紹介していきます。また、出産祝いを贈るタイミング・気をつけるべき点・NGなものなど身内へのマナー、正直貰っても嬉しくないものランキングTOP10や、実際に兄弟姉妹への出産祝いを経験した人の体験談もあわせて紹介していきます。
第8位:服
こちらもぬいぐるみ同様、ママの好みがあります。赤ちゃんの成長はとても早いので、シーズンが変われば服のサイズが合わなくなる、なんてことも。そうなってしまうともったいないですよね。服のプレゼントは好みがより分かれやすいので注意が必要です。
第7位:ベビーカー
主婦
30代
これ人気だから、と弟夫婦がベビーカーをくれました。正直、私の旦那とはレンタルにしようとお話していたので、どうすべきか悩みました。幸いレンタルは解約できるとわかったので問題なかったですが、前もって大きなもののをくれる時は先に一言欲しかったです。
育児には必需品となるベビーカーですが、たくさんの機能がありどんどん新しいものが市場に出ています。その中からこだわりを持って選びたいというママがほとんどです。ベビーカーに関してはレンタルもありますが、ほとんどの方が自分の納得のいくものを購入しています。
出産祝いに「ベビーカーをプレゼントしたい」という方は、あらかじめママやパパと相談して納得のいくものをプレゼントしてあげましょう。
第6位:おくるみ
おくるみとは赤ちゃんを包む大判の布のことです。赤ちゃんの体温調節やくるまれている安心感を与えるためのもので、育児に必須なものではありません。生まれた季節に合った生地のものが1~2枚あれば十分でしょう。可愛いおくるみも多く売られているので、たくさんもらい過ぎても困るという方が多くいます。
第5位:おむつケーキ
OL
20代
貰った時は本当に可愛くて嬉しかったんですが、いざ使う時に正直言うと開けるのが面倒でした。家族には正直に話して、もし2人目が生まれる時はおむつケーキ意外にしてほしいってリクエストしちゃいました。
ギフトとしてもらうととても可愛いおむつケーキですが、赤ちゃんの肌に直接触れるおむつをケーキの形に加工していることで、衛生面を不安視するママも多くいます。紙おむつで作られていることがほとんどですが、敏感な赤ちゃんにとってはおむつが肌に合わないとかぶれの原因になることもあるのです。
おむつケーキは出産祝いのプレゼントとして人気が高い反面、もらって困るといった人も多いので、よく考えてから贈るようにしましょう。
(喜ばれる出産祝いのプレゼントについては以下の記事も参考にしてみてください)
第4位:抱っこひも
街中でも抱っこひもを使って赤ちゃんと外出しているママやパパをよく見かけます。抱っこひも自体はとても便利なものですが、ママの体型や赤ちゃんの大きさ、月齢によってサイズも変わっていくものです。試着せず購入してしまうと買い直しになる可能性もあるので、出産祝いのギフトにはあまりおすすめできません。
第3位:マザーズバッグ
育児にはたくさんのものを持ち歩く必要があります。そのため、必然的に鞄も大きくなるので、マザーズバッグはママにとって必須のアイテムです。マザーズバッグはその時々によって人気なものや流行りを取り入れたものがたくさんありますが、好みのデザインではないものを送られても困ってしまいます。
マザーズバッグを出産祝いとして贈る場合は、色や柄などを前もって相談しておくか無難なデザインを贈るのがおすすめです。
第2位:粉ミルク
ミルクは赤ちゃんがたくさん必要とするので、プレゼントとして家族以外の人からもらった場合でも使い道があると思う方は多いでしょう。しかし、ミルクの成分表を気にしてこだわりを持つママもたくさんいますし、できるだけ母乳で育てたいと考えているママも多くいますので、出産祝いにあえて粉ミルクを選ぶ必要はないかもしれません。
(出産祝いの食べ物ギフトについては以下の記事も参考にしてみてください)
第1位:名前入りのもの
出産祝いにもらって嬉しくなかったもの第1位は名前入りのものです。これは食器やおもちゃ、スタイなど全てを含みます。名前が入ることにより次の赤ちゃんへお下がりができなくなってしまうことが大きな原因です。特に洋服やそれに関連する小物については、赤ちゃんの成長が早すぎてすぐにサイズが合わなくなることが多々あります。
そうなった時に名前入りだと捨てづらいですし、誰かに譲ったり2人以降の赤ちゃんへ使ったりすることが難しくなってしまうのです。名前入りなんて世界に1つしかないので喜んでもらえそうに感じますが、こういったデメリットもあるので注意しておきましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目