2歳児の遊び!発達を促進できる室内・室外別のおすすめ15選を紹介!
2歳児になるとできることが増え、遊びから脳が刺激され身体や言葉の発達が促されます。ここでは2歳児の発達を促進する遊びを〈屋内〉〈屋外〉別に15選紹介紹介します。また保育園で人気の遊びやゲーム、遊ぶときのポイントも紹介するので2歳児と遊ぶときの参考にしましょう。
先生が指示した動物を自分なりに考えて、真似して表現する動物まねっこゲームが2歳児の子供たちに人気です。またその他にも子供たちが真似するだけでなく、先生が動物の鳴き声や動作を真似して何の動物かを当てるゲームもあります。自分で考える力や表現力、身体を動かすことのできるゲームなので成長期の2歳児にはぴったりです。
お絵かき
手先が器用になった2歳児にはお絵かきも人気の遊びの1つです。好きな色を組み合わせて絵を表現したり、丸や三角などのさまざまな形を描いたりと絵を描くことは脳の発達にも良い刺激を与えてくれます。
しっぽ取りゲーム
ズボンやスカートの後ろにタオルやハンカチを挟んでしっぽのように見せかけて、しっぽを取り合うゲームです。2歳児になると運動能力が発達し、活発に動き回ったり走り回ったりすることができるので、しっぽ取りゲームは2歳児にぴったりの遊びになります。
手遊び
2歳になると指先が器用になるので、1歳の頃にはできなかった手遊びも自分で歌って手を使って遊べるようになります。手遊びは脳の発達やリズム感を身に付けるのに必要な遊びです。手遊びは保育園だけでなく、家でもママと一緒に簡単にできる遊びなので一緒に遊んであげましょう。
(手遊びについては以下の記事も参考にしてみてください)
2歳児と遊ぶときのポイントは?
2歳児と一緒に遊ぶときにはいくつかポイントがあります。ここでは2歳児の身体や言葉、心の発達に合わせた遊び方のポイントをみていきましょう。
身体を動かせる場所で遊ぶ
2歳児の子供と遊ぶときは走り回ったりできる場所で遊ぶのがポイントです。室内なら遊ぶスペースが広い遊び場で、室外なら公園など身体を自由に動かせる遊び場がよいでしょう。
わがままに付き合ってあげる
2歳児はイヤイヤ期を迎える子がほとんどです。機嫌よく遊んでいると思ったら思うように遊べなくていきなり怒り出したり、癇癪を起すこともあるでしょう。しかしママは子供のわがままに広い心で付き合ってあげることが大切です。できなかったりやりたいことあって怒っている場合は、満足するまでやらせてあげましょう。
わかりやすい言葉でコミュニケーションをとる
2歳の子供と遊ぶ際は聞いたことのある言葉を選んで子供が内容を理解できるように配慮してあげましょう。また2歳は言語能力も著しく成長していますが、記憶力が発達する時期でもあります。初めて耳にした単語は真似して使いたがる子も多くいます。そのためママは子供と遊ぶとき、汚い言葉やネガティブな言葉など使わないように注意しましょう。
子供に聞かれたことは正しく答える
2歳児の子供は好奇心旺盛なので、何でもママに質問を投げかけてきます。「なんで?」「どうして?」「これなに?」など子供に聞かれたことはしっかりと正しい答えを返してあげるようにしましょう。また何度もしつこく質問を投げかけてくることもありますが、イライラしたり怒ったりしてはいけません。
おもちゃの取り合いはママが手助けを
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!