幼稚園のバザーは手作り品が人気!簡単なアイデア15選や、作り方も動画で紹介!!

幼稚園のバザーに参加する時の持ち物をはじめ、幼稚園のバザーに出品したい簡単手作り作品アイデア15選をご紹介します。手芸小物などの簡単な作り方も【動画】などでわかりやすく解説します。かわいくて人気の小物作りに挑戦してみませんか?

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 幼稚園のバザーは手作りの商品が人気!
  2. 幼稚園のバザーに持っていきたいものは?
  3. 幼稚園のバザーにおすすめの簡単手作り作品のアイデア15選
  4. 幼稚園のバザーはどんな感じだった?【先輩ママの体験談】
  5. 幼稚園のバザーの商品は楽しく手作りしよう!

プラ板とは「プラスチック板」の略です。プラ板に油性マジックで絵を描き、オーブントースターで加熱することで縮ませてキーホルダーなどに加工します。動画ではキーホルダーにするための穴の開け方やラメなどのデコレーションを加えています。100円ショップでも購入でき、量産しやすいので幼稚園のバザーに向いていますよ。

13.バスボム

バスボムとは食品添加物である重曹やクエン酸を使った手作り入浴剤のことです。お湯に入れるとシュワシュワと泡立ち、リラックスタイムにぴったりです。アロマオイルで香りを付けたり、食紅などで色付けもできます。材料も低コストで量産しやすいのも魅力的ですね。

作るときは衛生面に気をつけるなどの注意点はありますが、比較的初心者でも作りやすいでしょう。ただしお菓子と間違えられないように、販売するときはパッケージや表記を必ず付けてくださいね。

14.ポチ袋

折り紙で作るポチ袋です。折り紙とのりがあれば簡単に作れるので、手芸が苦手という方でも気軽に作ることができます。折り紙も100円ショップで購入できますし、色や柄にこだわればおしゃれでかわいいポチ袋が作れますよ。パソコンで加工ができるのであれば、オリジナルデザインも可能です。

15.牛乳パック電車

牛乳パックを使ったエコなおもちゃで、男の子に人気のある手作り作品です。動画では色紙を表面に貼って色付けをしたり、電車の連結部分を作っています。幼稚園のバザーでは新幹線シリーズが人気で、さまざまな新幹線を作っている方もいますよ。牛乳パックを多めに用意する必要はありますが、工作が得意な方におすすめの手作り作品です。

(水筒のタイプや人気商品については以下の記事も参考にしてみてください)

幼稚園や保育園の水筒*タイプ別・人気25選!男の子・女の子向けをそれぞれ紹介!

幼稚園のバザーはどんな感じだった?【先輩ママの体験談】

ママたちの幼稚園バザーの準備や手作り小物についての体験談をご紹介します。「幼稚園のバザーは初めてだからどうすればいいかわからない」「手作りが苦手な場合はどうしたらいいの?」と気になっているママはぜひチェックしてくださいね。

先輩ママ

(30代女性)

卒園間近に行われるバザーだったので入園入学グッズよりも、手作りガーゼマスクや移動ポケットなど日常的に使えるものが人気でした。水筒の紐カバーも人気が根強かったです。アクセサリー類は50円から100円に設定してあったので、アイデアを出し合って安心して作ることができました。

先輩ママ

(30代女性)

うちの幼稚園バザーの場合はタオルや洗剤の提供品がありませんでした。なのでほぼ手作り小物を用意する感じでした。各家庭にある廃材やいらない布を提供してもらって手作り小物を作るというエコなバザーです。役員さんを中心に分担していったのでスムーズに用意できました。

先輩ママ

(20代女性)

うちの幼稚園バザーでは有志のママさんが集まって作りました。手作り好きなママさんたちで協力しながら作ることができたので、楽しく手作りすることができました。材料費や予算との兼ね合いと細かい準備は大変ですが、子供のために頑張れた幼稚園のバザーはとても楽しかったです。

幼稚園バザーの開催時期によって売れやすい商品が変わっていくのも面白いですね。手作りや手芸が苦手なママでもグループで分担しながら作るなど、負担がなるべくかからないように工夫している幼稚園もあります。準備自体は大変なことが多い幼稚園のバザーですが、楽しい思い出作りとなっているママも多くみられます。

幼稚園のバザーでは手作りが得意な人やそうでない人でも楽しめるように、さまざまな工夫がされています。無理のないように楽しく準備をしていくのが、幼稚園のバザーを楽しむコツです。

(幼稚園スモックの人気商品については以下の記事も参考にしてみてください)

【2021年・性別別】幼稚園スモックの人気ランキング20選!

幼稚園のバザーの商品は楽しく手作りしよう!