産褥ニッパーおすすめ15選!産後いつから付ける?ウエストニッパーとの違いも!
産後の体型戻しに使う産褥ニッパーですが、産褥ニッパーとウエストニッパーの違いをはじめ、産褥ニッパーの効果、いつからいつまで付けるのかなどを解説し、ブランド別におすすめ15選を紹介します。産褥ニッパーのサイズ・位置など付け方の注意点もチェックしてみてくださいね。
アメジストマタニティの直後ケアベルトは、出産直後から退院まで使用する骨盤固定ベルトです。2枚入りになっているので、汚れたら新しいケアベルトに交換することができます。ベルト部分はマジックテープ式ではなくS字フック式となっています。付け方も簡単なので初めての使用でも安心です。
素材には透け湿生地が使用されています。蒸れにくいので暑い季節にも安心して使えそうですね。
楽天市場レビュー
★★★★★
一人目の子を出産後使わせていただき、妻が良かったとのことだったのでリピーターです。やはり骨盤が安定して、産後のひだちがよい印象でした。今回、二人目の子供の出産となり、再度購入させていただきます。
サイズ | 7.5×150cm |
---|---|
素材 | レーヨン不織布 |
《白十字》の産褥ニッパーおすすめ1選!
白十字は一般向けの衛生材料や介護用品などを生産、販売する衛生用品メーカーです。そんな白十字のワンタッチ腹帯はワンタッチで装着できる腹帯で、柔らかい素材で作られているので、ソフトな肌触りが魅力です。
装着ベルトは2本あり、それぞれ締め具合を調節することができます。伸縮性にもすぐれているため、ママの身体に優しくフィットします。
Amazonレビュー
★★★★★
帝王切開をしたので購入しました
洗ってもマジックテープが弱まることもなく、ぎゅっと締めれるのでとてもいい買い物でした
色 | ホワイト |
---|---|
サイズ | S・M・L・LL |
素材 | メイン素材/コットン100% 伸縮部/コットン天竺(スパンテックス入)・中綿/ポリエステル100% |
産褥ニッパーのサイズ・位置など付け方の注意点

おすすめの産褥ニッパーをご紹介してきましたが、どの産褥ニッパーを選ぶにしてもサイズや付け方、着ける位置を間違ってしまっては狙った効果を発揮できません。産褥ニッパーの効果を最大限引き出すためにも、正しいサイズ選び・正しい位置や付け方を頭に入れておいてくださいね。
身体のサイズに合ったものを選ぼう
産褥ニッパーを選ぶ際は妊娠前のサイズではなく、産後のママの身体のサイズに合ったものを選ぶようにしましょう。そのときの目安になるのが体重増加です。体重増加が10kg未満であれば妊娠前と同じサイズで、10kg以上であれば、妊娠前よりワンサイズ大きいサイズを選ぶようにしましょう。
商品によって着用感に若干の違いがある場合も考えられます。商品の口コミを参考するのもひとつの手です。産後はバタバタとするため、出産前に購入しておきたいと考えてしまいがちですが、サイズが合わない可能性もあります。産褥ニッパーは出産間近に購入することをおすすめします。
産褥ニッパーを付ける位置は?
産褥ニッパーを付ける位置は、ウエストではなく腰の部分です。腰の位置に産褥ニッパーを当て、下から持ち上げるような感覚でマジックテープなどを留めます。購入の産褥ニッパーに装着する位置について説明が載っている場合が多いので、着用位置を守るようにしてくださいね。
産褥ニッパーは優しく付ける
産後すぐは繊細な時期なので、産褥ニッパーは強く締めずゆったりと付けるようにしましょう。強い締め付けをすると、ママの身体に大きなストレスがかかります。産後の身体に気を配り、ゆったり締めることをおすすめします。
(産後1ヶ月の過ごし方については以下の記事も参考にしてみてください)
帝王切開後の使用方法
産後直後に使用可能な産褥ニッパーは締め付けが優しいため、帝王切開後に着用可能なものもたくさんあります。帝王切開後に着用可能な商品であったとしても傷の治り方は人それぞれです。産褥ニッパーを使いたい場合は、医師に相談してから着用すると安心です。
傷に当たって痛いときはタオルを当てるなどして対応してみましょう。それでも痛みが強い場合は、無理な使用は控えてくださいね。商品の口コミには帝王切開後の使用感についての口コミもたくさんあります。それらを参考にするのもおすすめです。
(帝王切開後の過ごし方については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目