新生児との買い物・外出はいつからOK?注意点や先輩ママのアドバイスを紹介

紙おむつなど赤ちゃんの育児用品を切らさないためにも、日々の買い物は欠かせません。赤ちゃんとの買い物・外出はいつからできるのでしょうか。注意点、準備する持ち物、買い物に行けない時の対処法などについて、先輩ママのアドバイスを交えて説明します。参考にしてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 新生児との買い物・外出はいつからOK?
  2. 赤ちゃんと買い物に行く際の注意点は?
  3. 赤ちゃんと買い物に行く際に準備する持ち物は?
  4. 赤ちゃんがいて買い物にいけない時の対処法!宅配サービスなど
  5. 新生児期が過ぎたら赤ちゃんと買い物に出かけよう!

買い物をしたくても、新生児がいて外出できない時は困ってしまいます。そのような時は宅配サービスやネットスーパーを利用するのがおすすめです。そのほかにも買い物に行けない時の対処法を紹介しています。

(生後1カ月の赤ちゃんの外出については以下の記事も参考にしてください)

生後1ヶ月の赤ちゃんの外出はいい?いつから?時間・頻度や注意点も

宅配サービスを利用する

男の子のママ

20代

新生児と4歳の子どもと3人で過ごさなくちゃいけない時は、コンビニでやっているお弁当宅配サービスが助かりますよ。赤ちゃんがいるとコンビニも行けないくらい大変だからこのサービスは便利。

3児のママ

30代

赤ちゃんがいる家庭は、宅配サービスによっては赤ちゃん特典でおしりふきとか卵とか、便利なおまけがもらえたりするのもあるよ!無理に出かけなくても、宅配サービスで思うように買い物ができるのはいいね。

買い物に行けない時には、食材や総菜を配達してくれることが特徴の宅配サービスを利用するのも便利です。新生児などの赤ちゃんがいると宅配料金が割引になったり、おむつなどのベビー用品も安く購入できるとママに人気ですね。宅配してもらう曜日を指定できる場合もあるので、生活パターンに合った宅配サービスを選ぶといいでしょう。

ネットスーパー

10ヶ月ママ

30代

赤ちゃんが生まれた時は夫が単身赴任で中で、私1人で子育てしていました。でもネットスーパーをフル活用したのもあって、買い物しなくちゃという負担がなかったし使ってよかったです。

ネットスーパーはネットで注文を受けて、最短では注文を受けたその日に家まで配達してくれる便利なサービスです。新生児のお昼寝の時間や授乳の時間を避けて配達をしてもらえば、新生児も生活リズムを崩さずに過ごせます。また、雨の日など天候の悪い日や体調を崩して外出できない時も利用できるので、ママは助かるでしょう。

パパにお願いする

3ヶ月の娘のママ

30代

悪天候で新生児を連れて買い物に行けない時には、買い物を旦那にお願してる。こっちが大変なのを理解して助けてくれる旦那には感謝しかないし本当に助かってる!

新生児のお世話が大変でママが買い物に行けない時は、パパに買い物をお願いするのも良い方法です。その場合はあらかじめ買い物リストを作成し、パパがスムーズに買い物できるようにしておくのがおすすめです。パパに買い物を依頼する時には、ママよりも力があるので米などの重いものやまとめ買いをお願いしてもいいかもしれませんね。

知人に頼む

知人にお願いして代わりに行ってきてもらうのも、買い物に行けない時の対処法です。知人が自分と同じようなママの場合は、新生児がいて買い物に行けない大変さを理解して協力してくれるかもしれません。知人に頼む場合は、きちんとお礼をすることも忘れないようにしましょう。

新生児期が過ぎたら赤ちゃんと買い物に出かけよう!

赤ちゃんと一緒に買い物に行けるのは嬉(うれ)しいことです。しかし、身体機能が未熟な赤ちゃんを連れての行くのはいろいろなリスクもあるので、しっかりと準備をして安全に行けるようにしましょう。新生児期が過ぎたら赤ちゃんと買い物に出かけましょう!