産後の骨盤ガードルおすすめ15選!人気商品別の効果や選び方のポイントを紹介!
産後の体型変化や、腰痛に悩んではいないでしょうか?この記事では、産後骨盤ガードルの着用を始めるタイミングや着用する期間を紹介します。また、産後骨盤ガードルの選び方や人気商品も多数紹介しますので、購入の際にぜひ参考にしてくださいね。
産後骨盤ガードルってなに?効果はあるの?

産後骨盤ガードルは、出産により緩んだボディラインを引き締めるための補正下着です。また、妊娠・出産で広がった骨盤を締めることで、産後の体の痛みを和らげることが期待できます。すべてのママにおすすめできるアイテムと言えるでしょう。
2児のママ
40代
1人目出産の時はお腹周りをガッチリ締め付ける産後骨盤ガードルに抵抗があって使いませんでした。でも2人目出産後、ママ友の口コミやおすすめで試してみました。出産、育児で悩まされた腰痛が楽になったし、1人目の時より体型の戻りも早かったです。もっと早く使えば良かった!
骨盤ガードルの中でも、ギュッと締め付けるサポート力の強いものから、いつまでも履けるソフトサポートタイプまで幅広くあります。目的や好みに応じて選ぶと良いですね。
産後骨盤ガードルを使うとどんな効果があるのか、先輩ママたちの口コミを見てみましょう。
(産後1ヶ月の過ごし方については以下の記事も参考にしてみてください)
ボディラインを引き締める
出産後たるんでしまったお腹がいつまでも戻らず「妊娠前に履いていたお気に入りのパンツが入らなくなってしまった」なんて悩みはないでしょうか。ガードルを履くと、ぽっこりお腹を押さえてくれたり、きれいなお尻のラインを作ってくれたり、太ももをすっきり見せることができます。履くだけなので簡単ですね。
先輩ママ
40代
出産して何年も経つのに、いまだ臨月みたいな私のお腹。ガードルを履いてみたらウエストが10cm以上変わりました!タンスの肥やしになっていたジーパンが履けるようになってとても嬉しいです。ガードルを履くと履かないとじゃ大違い。
もちろん、ガードルを履くだけで体重が減ったりすることはありません。ただし、着圧効果や余分な肉を集めて寄せるなど体のラインを美しく見せてくれます。また、お腹を締めてくれるので食べすぎ防止は期待できそうです。
また、骨盤は体を支える重要な部分と言われていますね。妊娠すると、出産に備えて骨盤も広がっていきます。広がった骨盤がなかなか戻らないと体は歪み、やせにくい体になってしまいます。骨盤ダイエットという言葉を聞いたことのある人もいるのではないでしょうか。骨盤ケアをすることで、痩せやすい体作りにもつながるでしょう。
姿勢が良くなる
妊娠後期にもなればお腹が前にせりだし、姿勢も変わってくるでしょう。出産後いつまでもその癖が残っていると、猫背になってしまいますね。そうなると見た目も悪いですし、体にも負担がかかります。
1児のママ
20代
骨盤と肩甲骨周りをしっかり支えてくれるガードルを履いてます。猫背だと苦しくなるので、いつからか自然と背筋も伸びました。
ガードルを履いて骨盤をまっすぐ支えることで背筋が伸び、腰の負担も軽くなります。姿勢がいいとスタイルも良く見えるでしょう。
腰痛が和らぐ
妊娠中から出産後まで、腰痛に悩むママはとても多いですよね。妊娠初期から、ママの体は出産に向けて産道を広げるために準備を始めています。
骨盤周りの筋肉も緩み、骨盤自体も大きく開いていきますね。それが腰痛の原因になります。出産後、徐々に骨盤は閉じていきますが、1度大きく開いた骨盤が元の位置に戻るのは難しいでしょう。
2児のママ
30代
出産後の悩みの種の腰痛。ゆがんだ体をどうにかしたくて骨盤ガードルを履いてみました。だいぶ腰が楽になって、履いている間は育児・家事もスムーズにできます。
さらに、出産後は待ったなしで赤ちゃんのお世話が始まりますよね。思うように休む時間はとれません。日頃から骨盤をケアすることは、とても重要だと言えます。
ガードルなどのリフォームインナーを利用すると、日常生活の中で手軽に骨盤ケアができます。骨盤を締めることで、恥骨痛が和らぐこともありますよ。
(産後の恥骨痛については以下の記事も参考にしてみてください)
骨盤ベルトや産褥ニッパーとの違いは?
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目