陣痛の間隔はどう変化する?測り方や前駆陣痛との違いを知りたい
【医師監修】出産間近になると陣痛ってどんな感じなんだろうと不安に思うのではないでしょうか。陣痛の痛みや間隔は人それぞれに違うので、心配になってしまうこともありますよね。安心して出産に臨めるように、知っておくと良い間隔の測り方と陣痛の違いをまとめてみました。
痛む時間と間隔の長さはどうやってわかるの?

臨月になり出産が近づくと陣痛が始まりますが、陣痛の痛みは人によって程度も始まる時期も違います。そのため、自分の陣痛の痛みがどれくらいなのか不安だという方も多いのではないでしょうか。ただ、一般的に知られている痛む時間や間隔の長さを知っておけば、慌てずに対処ができるでしょう。そこで、ここでは陣痛の痛みがどのくらい続くのか、陣痛の間隔を自分で知るための測り方や前駆陣痛と本陣痛の違いを紹介していきます。
痛みの始まり

出産が近づくとお腹に張りが出て痛みを感じる場合があります。これは体内で出産の用意が整い、子宮の収縮が始まるからです。一般的には、痛みがある時間や不規則な間隔の痛みは我慢できる範囲内が多いでしょう。
痛みの程度にはいくつか段階があり、不規則な痛みからやがて規則性のある痛みの間隔へと変わっていきます。お腹の痛みは我慢できる程度のものから我慢するのもつらいほどの痛みへと変化し、出産が近くなればなるほど間隔は狭まっていきます。
陣痛は2種類に分けられていて間隔が不規則な時期を前駆陣痛と呼び、間隔が規則的になってきた時期を本陣痛と呼びます。本陣痛の変化はどのようになっていくのでしょうか。
陣痛が始まってからの痛みと間隔の変化
私は生理痛みたいな痛みがきたなぁと感じた数時間後に陣痛きたよ。いよいよ!
— だーやま (@erk_vccgo) September 13, 2017
陣痛が始まるとお腹に痛みが出てきます。痛みの程度は人それぞれ違うので、必ずしもここでお伝えする痛みの段階の通りになるとは限りません。一般的には、我慢できる程度の不規則な痛みから陣痛が始まります。30分程度の痛みを感じたと思ったら次に痛みを感じたのは3、4時間あいてからだったという人が多いです。
陣痛の痛みが規則的になってくると、30分おきから20分、10分おきと段々と痛みの間隔が短くなってきます。痛みの強さも時間が経つにつれて強い痛みに変わっていくでしょう。
(陣痛の始まりについては以下の記事も参考にしてみてください)
開口期:分娩第一期には痛みと間隔が三段階ある
分娩には第一期から第三期まであり、陣痛の痛みや間隔はそれぞれ違います。ここでは、開口期とも呼ばれる分娩第一期での陣痛について詳しく見ていきましょう。
分娩第一期とは規則性のある痛みが始まってから子宮口が完全に開ききるまでの間のことです。つまり産道ができる時期のことで、産道が作られていくにつれて子宮の収縮が次第に強まり周期も短くなっていきます。痛む時間も長くなってくるでしょう。
開口期には準備期・進行期・極期という段階があります。準備期に入ってから極期になるまでに初産婦だと10〜12時間程度、経産婦だと4〜6時間かかるでしょう。準備期は痛みも軽く横になる必要もないので、自由に食事したりゆっくりと階段を歩いたりしても大丈夫です。子宮口が開き出して進行期・極期になってきたら陣痛室・分娩室に移動していよいよ出産に臨みます。
カズヤ先生
産婦人科医
単純な子宮口の開きだけではなく、産婦人科医、助産師はビショップスコアという評価指標を用いて、分娩の進み具合を確認します。 評価項目は、子宮口の開き、子宮口の展退、児頭の位置、子宮口の硬さ、子宮口の位置を総合評価します。
段階ごとの間隔と継続時間の目安

準備期とは陣痛が規則的になってから10分間隔になるまでのことを指します。この時期の陣痛の特徴は以下の通りです。
●子宮の開きが0~3センチ
●陣痛がくる間隔としては10分
●痛みの継続時間は20~30秒
痛みの場所は下腹部で背中や腰を圧迫するような痛み方です。足の付け根がつったり、吐き気をもよおす場合もあり、この時点で破水するケースもあります。
進行期は子宮口が開き始めてから、陣痛の間隔は10分になります。以下のような特徴があります。
●子宮口の開きが4~7センチ
●陣痛がくる間隔としては4~7分
●痛みの継続時間は30~40秒
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目