暑中見舞い・残暑見舞いを幼稚園の先生に出すべき?返事は?文例や宛名の書き方を紹介!

暑中見舞い・残暑見舞いを幼稚園の先生に出すべき?先生から貰ったら返事は必要?という疑問をはじめ、先生に出す際の文例や宛名の書き方について紹介します。さらに、幼稚園の先生への暑中見舞い・残暑見舞いカードの手作りアイデア&作り方も紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 暑中見舞い・残暑見舞いを幼稚園の先生に出すべき?
  2. 暑中見舞い・残暑見舞いを幼稚園の先生からもらったら返事は必要?
  3. 幼稚園の先生宛ての暑中見舞い・残暑見舞いの書き方は?宛名はどうする?
  4. 暑中見舞い・残暑見舞いを幼稚園の先生に書く際の文例5選
  5. 暑中見舞い・残暑見舞いカードの手作りアイデア&作り方!
  6. 暑中見舞い・残暑見舞いを幼稚園の先生に出すかは子供の気持ちを尊重しよう

暑中見舞いや残暑見舞いが先生から届いた時は、そのハガキが誰に宛てられたものかによっても返事の仕方は変わります。子ども宛てに届いたものであれば、子どもに返事を書かせた方がよいでしょう。また、保護者宛てで届いた場合は、親が先生宛てに返事を書く必要があります。

幼稚園の先生宛ての暑中見舞い・残暑見舞いの書き方は?宛名はどうする?

幼稚園や保育園に暑中見舞い・残暑見舞いを出す時は、書き方や宛名にも注意が必要です。ここでは、幼稚園や保育園の先生宛ての暑中見舞い・残暑見舞いの書き方と宛名について紹介していきます。

ハガキに手書きで

幼稚園や保育園の先生宛てに暑中見舞い・残暑見舞いを出す時は、できるだけでハガキに手書きで書くことをおすすめします。パソコン印刷でもいいですが、手書きほどあたたかみはありませんよね。子どもが出す場合はもちろん、親が出す場合も手書きで送るようにしましょう。

宛名の書き方

幼稚園や保育園の先生に暑中見舞い・残暑見舞いを出す時は、宛名は園宛てにしましょう。先生個人にしっかり届けたい場合は「○○幼稚園(保育園) ○○先生」にします。また、先生個人ではなく幼稚園・保育園に宛てて出したい場合は、宛名は「○○幼稚園(保育園) 職員ご一同様」にするとよいでしょう。

暑中見舞い・残暑見舞いを幼稚園の先生に書く際の文例5選

暑中見舞いや残暑見舞いを先生に書く時、文面に悩む方も多いでしょう。ここからは、先生に暑中見舞いや残暑見舞いを書く際の文例を紹介していきます。子どもが書く場合は、文例を気にしすぎず書きたいことを自由に書かせてあげることも大切です。

(メッセージの文例については以下の記事も参考にしてみてください)

クリスマスカードのメッセージ文例15選!間柄別に紹介!英語のフレーズも!

1. 保護者から先生宛ての暑中見舞い

暑中お見舞い申し上げます。暑さが続きますが、○○先生はお変わりなくお過ごしでしょうか。(子どもの近況報告をはさむ)まだ暑さの厳しい日が続きますので、先生もお体にお気をつけください。夏休み明けも、どうぞよろしくお願いいたします。

○○年○月

2. 保護者から先生宛ての残暑見舞い

残暑お見舞い申し上げます。(子どもの近況報告をはさむ)まだ暑い日が続きますが、○○先生も体調には気をつけてお過ごしください。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

○○年○月

3. 保護者から先生宛ての返事

暑中(残暑)お見舞い申し上げます。このたびは、暑中(残暑)見舞いをいただきありがとうございました。おかげさまで○○もとても元気に過ごしております。まだしばらくは暑い日が続きますが、先生も体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。夏休みあけには○○がお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

○○年○月

4. 子どもから先生宛て(年長向け)

しょちゅう(ざんしょ)おみまいもうしあげます。まいにちあついですが、○○せんせいはげんきにすごしていますか?ぼくは(わたしは)とてもげんきです。このあいだ、○○へあそびにいってとてもたのしかったです。(夏休みの思い出を伝える)もうすこしでなつやすみもおわります。○○せんせいやおともだちにあえるのがたのしみです。

○○より