イヤイヤ期はなぜ生じる?原因・メカニズムから子供への適切な接し方を理解しよう

イヤイヤ期はなぜ生じるのか、いつまで続くのかなど、イヤイヤ期が生じる原因・メカニズムを知っていますか?可愛いわが子だけれどもイヤイヤ期は接し方が難しいと感じるママが多くいます。先輩ママたちの【体験談】を通して、イヤイヤ期の子供への適切な接し方も紹介していきます。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. イヤイヤ期はなぜ生じる?原因・メカニズムは?
  2. イヤイヤ期がない子供も?理由は?
  3. イヤイヤ期の子供への適切な接し方は?
  4. イヤイヤ期はみんなどうだった?【先輩ママたちの体験談】
  5. 子供に合わせた接し方でイヤイヤ期を乗り切ろう!

子どもの自己主張が激しくなるイヤイヤ期は、ママにとって本当に辛いですね。先輩ママはどうやって乗り越えているのでしょうか? 以下から体験談を見ていきましょう。

先輩ママ

30代

長男のイヤイヤ期が終わった頃、急に次男のイヤイヤ期が始まったんです。しかも、長男のイヤイヤ期よりも酷い気がする……

先輩ママ

30代

イヤイヤが酷い息子に毎日イライラ。

この間公園でイヤイヤしている息子に知らないおばあちゃんが飴をくれました。息子が飴で機嫌を直したことに、今度は私がイライラしちゃって。相当ストレスたまってるのかも。

先輩パパ

40代

1~2歳がイヤイヤ期だと思ってたんですけど、うちの娘は3~5歳がピークでした。イヤイヤ期がない子どもなのかと期待していたんですけどね……娘のイヤイヤにママがイライラして割と地獄なので、家に帰るのが辛いです。

先輩ママ

30代

イヤイヤ期の子どもの自己主張の仕方って本当に変。暑いのに「重ね着したい」とか「丸い積木の上に三角の積み木を載せたい」とか。イヤイヤ期の子どもと向かい合って話している時はイライラするけど、たまに客観視すると笑えます。

先輩ママ

50代

長男は最近顔も見てくれません。昔は毎日私にぶつかってきてくれて可愛かったのにな。もう1回イヤイヤ期にならないかな……今も十分可愛いんですけどね。

イヤイヤ期を迎えた子供のお世話をするのは本当に大変ですね。子どもの機嫌に振り回され、順調に行動できなくなるので「もう嫌だ」と感じるママは多くいます。しかし、嫌になるほど子どもと一緒にいられる期間はほんのわずかです。10年後に良い思い出だと振り返れるよう、毎日子どもにしっかり向き合ってあげたいですね。

子供に合わせた接し方でイヤイヤ期を乗り切ろう!

イヤイヤ期は子どもの心を発達させる重要な時期です。イヤイヤ期をなくすことはできませんが、子どもの発達に合わせて行動すればママの負担を軽減しながら上手に乗り越えることができるでしょう。自分の子どもに合った対処方法を模索し、イヤイヤ期を上手に乗り越えてくださいね。