子育て
4歳児の『わがまま』と『甘え』の見分け方!しつけのコツを体験談も交えて紹介!
子供のわがままやしつけで悩んでいるママは多いでしょう。今回は4歳児の成長状況の特徴や、しつけの難しさ、4歳児のわがまま行動を【体験談】を交えて解説します。『わがまま』と『甘え』の違いや、しつけのコツ、NGな甘えさせ方なども紹介していきますよ。
( 4ページ目 )
Contents
目次
他の子とくらべない
友達や兄弟とくらべる発言ばかりしていると、子供自身が「自分はダメなんだ」と思うようになってします。自立心だけでなく、自己肯定感などの成長にも影響してしまうためやめましょう。また、男の子だから・女の子だからといったしつけ方も良くないでしょう。
4歳児のわがままは気持ちを理解して対処しよう

言葉や考えの成長を見てみると、4歳児のわがままは成長の証ともいえます。どれだけ自分に対してママやパパが向き合ってくれるのか、これは良いことなのか悪いことなのかと子供はしっかり観察しているものです。甘やかしすぎることは良くないですが、褒めるところはしっかり褒めて抱きしめてあげることも大切なことです。
自分のしつけは正しいのか、わがままは普通のことなのか不安になるママは多いものですが、子供の気持ちを理解してさまざまな方法を試してみてください。
Recommended
おすすめ記事
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目