妊娠検査薬は陰性だったのに生理がこない!理由は?妊娠の可能性も?
【医師監修】生理がこないと、妊娠かも!と期待しますよね。期待したのに検査薬は陰性でがっかり、なのに生理がこないまま…そんな人もいるのではないでしょうか。検査薬が陰性でも妊娠している事もあれば、思わぬ病気が潜んでいる場合もあります。今回はその原因を詳しくご紹介していきます。
島袋史
産婦人科医
40歳未満で閉経する場合には早発閉経といって治療が必要です。
想像妊娠で生理がこない

想像妊娠という言葉を聞いたことがありませんか?妊娠はしていないのにまるで本当に妊娠しているかのような症状が出てくることです。これは「偽妊娠」という心身症状の1つです。
検査薬は陽性じゃない、でもなかなか生理がこない。そんな人が「本当は妊娠していたら!?」「妊娠2ヶ月頃かしら?」など、強く思い込むことで症状が現れます。吐き気やだるさといった症状や、中には胎動を感じる人も。妊娠を強く希望している人に多いですが、妊娠する事を恐れている人にも見られる症状です。
薬の服用の影響で生理がこない

生理が来ない原因のひとつに薬の副作用があります。胃薬や抗うつ剤、ピルなどは服用することで「プロラクチン」というホルモンが分泌されることがあります。このプロラクチンが多く分泌されると卵巣の働きを抑制してしまい排卵しなくなることも(※2)。排卵検査薬に反応しない人で薬を服用されている方は一度お医者さんに相談してみるといいでしょう。
(生理がこない原因については以下の記事も参考にしてみてください)
陰性でも妊娠している可能性は?

妊娠検査薬も確実に正しい結果がでるわけではありません。でも陰性だとやっぱり落ち込んでしまいますよね。妊娠検査薬で陰性だったのに妊娠していたという事は実際にあるのでしょうか?
フライングで妊娠検査薬を使用した場合は陰性がでる可能性が高い

妊娠検査薬には正しく検査するために指定された使用時期があります。フライング検査とは検査薬の指定する使用時期よりも前に検査をすることをいいます。妊娠希望の場合は結果が早く知りたくて、ついフライング検査をしてしまう人も多いようですね。
娘に妹か弟を迎えてあげたい。。妊娠検査薬、フライングしたらやっぱり陰性。。ちょっと気持ち悪いときや足の付け根がピクピクしたことあったから、もしかして、、と思ったのにな。。娘が赤ちゃん見るたびに、赤ちゃん赤ちゃん連呼するんだもん。下の子、迎えたいなぁ!!!!カモーン!!
— 春菜 (@haruna0509) October 16, 2017
妊娠検査薬の正確さはかなり高いものですが、やはり決められた使用時期を守って使わないときちんと反応しない人も多いようです。しばらく経って再検査したら妊娠していたということもありえます。
排卵日がずれていた場合
排卵とは月に一度卵巣から卵管へ卵子が放出されることで、時期の目安は次の生理予定の約14日前(生理周期によって個人差があります)。排卵日前後がもっとも妊娠しやすいと言われていますが、何らかの理由で排卵日がずれる事があります。
排卵がずれると生理開始もずれるので、いつもの生理周期で妊娠検査薬を使うと使用時期から外れてしまうことも。陽性反応しない人の場合、この排卵日のずれも考えられます。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目