生理が2週間遅れている!妊娠など考えられる7つの可能性!対処法も!
【医師監修】成人した女性ならば普通にくるはずの生理。生理が2週間も遅れていると「何か原因があるのでは」と心配になりますよね。今回は生理が2週間遅れたとき、妊娠やその他に考えられる可能性を7つご紹介。対処法についてもご紹介していきます。
2週間も生理が遅れることってあるの?

生理予定日から1日2日ほどのずれはよくあることだと思います。女性の生理周期は平均25日から38日の間でそれよりも長い周期の人もいるでしょう(※1)。毎月だいたい同じ周期であれば正常に生理が来ていると言えますが、いつもはきちんと来ていた生理が急に2週間来なくなると心配になってしまいますよね。
生理2週間こない
— とてもつらいちゃん (@totemo_tsurai13) September 27, 2017
2週間も生理が遅れるということは、体が何かしらの影響を受けている可能性があります。生理が2週間遅れていると、どのような可能性があるのでしょうか。ここからご説明していきます。
(生理については下記のリンクも参考にしてみてください)
生理が2週間遅れる7つの可能性

生理が2週間遅れている場合、可能性として7つの原因が考えられます。
●妊娠
●ストレス
●過度なダイエット
●睡眠不足
●運動
●体脂肪
●病気や薬
この7つです。それぞれご説明していきますが、これらの中に生理が遅れる原因があるかもしれません。生理が2週間遅れるような行動をしていないか、または症状がないか照らし合わせてみてくださいね。
リエ先生
産婦人科医
月経は妊娠の他にも、ちょっとしたストレスや環境の変化、体重の増減等で容易に遅れます。妊娠の可能性がある人は妊娠検査薬で確認しますが、妊娠が原因でなければ、月経の乱れはよくあることであり、しばらく様子をみてもいいかもしれません。3ヶ月以上月経が止まっている場合には1度病院を受診しましょう。
生理が2週間遅れる原因その1. 妊娠

2週間生理が遅れる原因としてまず頭に浮かぶのが、妊娠の可能性ですよね。生理が2週間も遅れている場合、妊娠の可能性はあります。しかしこの時期は妊娠超初期(着床から次回生理予定日までの期間)で、自分で妊娠の判断をするのは難しいです。とはいえ妊娠超初期には何らかの症状がある人もいるでしょう。
●風邪のような症状
●強い眠気
●下腹部痛
●吐き気
●胸の張り
●おりものが変化する
このような体の変化を感じる場合、妊娠超初期症状の可能性が。生理が2週間遅れているとともに、これらの症状がないか確認してみてください。(※2)
(妊娠については下記のリンクも参考にしてみてください)
風邪のような症状
妊娠超初期によく起こる症状として、風邪のような症状があります。熱っぽくだるい状態が何日か続くものです。続く期間には個人差もあり、数日で終わる人もいれば妊娠中ずっと熱っぽいだるさを覚える人もいるでしょう。
生理が2週間遅れていて風邪の症状が現れた場合には、妊娠の可能性があります。自己判断で薬を飲む前に産婦人科を受診してみてくださいね。
(妊娠中の風邪については下記のリンクも参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目