新作大量!ダイソーの毛糸・用途別まとめ!素敵な作品集や編み方動画も
ダイソーにはたくさんの毛糸が並んでいて、見ているだけでわくわくしますね。新商品が入っていると、何か作りたくなります。ダイソーで人気のあむころ・ジュートヤーン・アクリル毛糸など毛糸の種類も、カラーバリエーションも豊富です。素敵な作品や編み方の動画もご紹介します。
100均に売っているヘアゴムに、毛糸を巻き付けてかぎ針で編んでいくシュシュの編み方です。細さや素材が違う毛糸を3本を一緒に編みこんでいますので、かわいく華やかに仕上がります。かぎ針初心者の人も、動画を見ながらチャレンジしやすい作品になっています。
好きなデザインで編もう!おしゃれな【マフラー】
大切な人や自分のために、手編みのマフラーにチャレンジしたことはありませんか。マフラーはかぎ針編みでも、棒針編みでも、ゆび編みでも編むことができます。基本の編み方をマスターすれば、マフラーだって簡単に編めるようになります。
首に巻くものなので、チクチクしないで、あたたかい素材の毛糸を選ぶこともポイントです。細い毛糸や極太の毛糸など、毛糸の太さでも、出来上がりの雰囲気が変わってきます。
【ゆび編み】指でざくざく編める!簡単マフラーの編み方
指でざくざく編める、簡単マフラーの編み方を説明している動画です。100均で買ったフワフワした極太の毛糸を使っています。指の間に毛糸を通していく編み方で、とても簡単です。子供と一緒に作っても楽しいですね。編み針を使わないので、編み物初心者の人でもマフラーを編めてしまいます。動画のようなもこもこした特徴的な毛糸でもかわいく仕上がります。
【ゆび編み】付け襟タイプのマフラー
こちらはダイソーのあむころを使って、指で編んでいます。出来上がりがフワフワしていて気持ちよさそうです。編み方は一つ目の動画と同じ編み方です。出来上がりが付け襟タイプのマフラーになります。極太のマフラーで編むとあっという間に編み進められるので、毛糸選びのときに参考にしてくださいね。
【かぎ針編み】男性にも喜ばれる長編みマフラーの編み方
かぎ針を使って編む、長編みのマフラーの編み方です。男性にも使いやすい、シンプルな縦のラインが入ったマフラーを編んでいます。極太の毛糸を使って編んでいます。縦にラインが入るように編んでいくので、先にマフラーの長さを決めて、その長さの鎖編みを作り、編み進めていきます。動画では180センチの鎖編みを編んでいます。
そこから立ち上がり目を3目編み、長編みを編んでいきます。必要な幅になるまで編んで、最後にフリンジをつけます。かぎ針初心者の人も挑戦しやすい作品です。
【棒針編み】シンプルでかわいいゴム編みのマフラーの編み方
男性でも女性でも使いやすいシンプルなデザインのマフラーの編み方の動画です。2目ゴム編みで編み進めていきます。幅は40目で15.5センチ、長さは好みのところまで編んでいきます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目