妊娠・出産
妊娠中期の腹痛の原因は?注意すべき下腹部痛・胃痛はどんな痛み?
【医師監修】妊娠中期は安定期に入るので安心される方が多いと思います。そんな時に腹痛や胃痛があると心配になりますよね。受診をした方がよいのか、それとも自宅で安静にしながら様子見でよいのか…妊娠中期に起こりやすい腹痛・胃痛の種類に分けてご説明します。
( 7ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
Contents
目次
妊娠中は刺激物を取り過ぎない
刺激物を取りすぎると胃酸の分泌を促進してしまい、胃痛を引き起こしやすくなります。胃の働きが弱くなっている妊娠期間中はできるだけ刺激物を避けるようにした方が良いでしょう。
(便秘の解消法については以下の記事も参考にしてみてください)
妊婦は胃薬を飲んでもいい?妊娠中の胃痛に市販薬は?処方薬が安全?
出典: YOTSUBA[よつば]
妊婦の食事レシピ&メニュー紹介!妊娠中のオススメ献立11選!
出典: YOTSUBA[よつば]
腹痛・胃痛で不安な時は病院を受診

妊娠中期から始まる下腹部痛や胃痛について紹介してきました。ただ、痛みに対する耐性や痛い感じ方にも個人差があります。妊娠中はすこしでも不安なことや身体に異常を感じた場合は、安定期だからと過信しすぎず、すぐにかかりつけの産婦人科に相談してみてください。
妊娠すると体調の変化だけでなく、嗜好や身体にも変化が出てきます。それらの変化に対してたくさんの不安を抱えた妊婦さんたちが産婦人科を受診するので、「見当違いだったら恥ずかしい」などと思わず、きちんと相談して不安や心配事を抱え込まないようにしましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目