【2024】コストコのキッチンぺーパー全種・徹底紹介!値段や吸水性など比較!
日用品から食料品まで揃って、しかも値段的にもコスパ的にもお買い得なコストコ。そんなコストコで人気商品と言えば、値段、量、大きさ、吸水性・吸油性、使い勝手など、どれをとってもいいと人気のキッチンペーパー。そんなコストコのキッチンペーパー全3種類を紹介します。
こちら地元へ帰った母上が昼前に置いていってくれた食事をうまいこと盛り付けた写真になります。おはようえぶりばで🙋
— 沖もの (@okimonohost) July 28, 2017
(まともにお皿がなかったからまな板にサランラップとクッキングペーパーひいてカフェ飯風に仕上げてる)
あと来月からInstagram始めるのでよろしくね。 pic.twitter.com/kBQvey0mR8
使い方次第では、まな板さえもおしゃれに出来るキッチンペーパーです。お皿代わりにすることで、洗い物も少なく洗剤の節約につながり、結果的に生活全般のコスパもアップします。
(コストコの食べ物については以下の記事も参考にしてみて下さい)
落としぶたとしても便利
煮物をするときには落としぶたをしなくてはなりませんよね。しかし肉や野菜からアクが出てしまうので、落としぶたが邪魔でアク取りが面倒なこともあるはず。キッチンペーパーであれば、落としぶたをしながらアクも吸着してくれるのでとても便利です。
つけ置き洗いに

汚れを落としたいけど、水洗いができないところもありますよね。そんな時に、キッチンペーパーが大活躍します。タオルだと隅の汚れまで届かないこともありますが、ペーパーだからこそ折ったり包んだり自由自在に家中ピカピカにすることができるはずです。毎日清潔な暮らしを送りましょう。
タオル代わりに
お手ふきやタオルの代わりになると何度も書きましたが、ただのタオルではありません。ペットの体拭きからお子様のおしり拭きまでもできる優れものです。これほど生活に密着してコスパがいいのは、コストコのキッチンペーパーだからでしょう。もはや暮らしに欠かせませんね。
コストコママ・Aya
ウイルス対策に、トイレのタオル代わりにペーパータオルを使うのもおすすめです。
(コストコのおしりふきについては以下の記事も参考にしてみて下さい)
水切りに使っても丈夫!
豆腐やヨーグルトの水切り、面倒だと思ったことはありませんか?節約したいのにペーパーが薄いと何枚も重ねて使わないといけません。ざるだと網目についてしまったり、その網目の汚れを取ったりするのも大変。コストコのキッチンペーパーなら1枚~2枚でその役目を果たしてくれます。
沢山買っても保管が…と心配しなくても大丈夫!

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目