【動画】簡単*おしゃれな手作りコースターの作り方!素材別に紹介!
雑貨屋さんに行くとコースターも可愛いもので溢れていますよね。コースターの作り方って比較的簡単です。自分で手作りしてみませんか?布・フェルト・コルクなど素材別に、コースターや初心者向けのコースターの手作り動画ご紹介します。作り方を参考に手作りしてみてくださいね。
自分だけのオリジナルコースターを手作りしよう
コースターはコップの下に敷くためのものですよね。おもてなしされた時に可愛いコースターがあるととてもほっこりもしますよね。見た目も可愛いものを最近手作りする方も増えています。そんなコースターを手作りしてみませんか?素材別に手作りのコースターをご紹介いたします。
コースターについては以下の記事も参考にしてみてください。
【布】でつくるおしゃれな手作りコースター
定番は布製のコースターです。コップからしみる水滴を吸い取ってくれるので便利です。こちらは可愛いふくろう柄とコーヒー柄です。個性的な柄でシンプルなコップを引き立ててもくれそうですよね。レザーのワンポイントでおしゃれですね。こだわりのあるコースターですね。
丸いステッチで使いやすいコースター
コップの形を縁どるような丸いデザインで、置きやすそう。コップの布団のようですね。見た目にも癒されてインテリアのようにおしゃれです。北欧風の柄でブレイクタイムも癒されそうです。四角いコースターをミシンで縫ったあと返して丸くミシンで縫っています。
ミシンについては以下の記事も参考にしてみてください。
タグがおしゃれなコースター
エプロンデザインがおしゃれなコースターですね。ミシンで縫うときに生地を中表に合わせて、タグも一緒に縫います。エプロンの紐までついていて可愛いですよね。こだわりを感じます。お部屋に吊り下げてインテリアにもなりそうですよね。真似してみたいです。
上品な柄物の生地をミシンでぐるっと縫ったフォルムが素敵ですね。ポイントのタグもおしゃれです。お客さんの数に合わせて手作りしたいですね。素敵なおもてなしができそう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目