コストコマフィン*値段・カロリーなど全5種紹介!冷凍保存や解凍方法も
【2024年・最新版】コストコマフィンのチョコ・バナナ・ブルーベリー・クランベリーなど、新商品も含めた全5種を徹底紹介。味・値段・量・カロリーなどと一緒に、コストコマフィンの美味しさそのまま上手な冷凍保存と解凍の方法、アレンジレシピやカロリーもご紹介します。

残念ながらフレンチトースト味のカロリーはわかりませんでした。しかし他4つのカロリーが660キロカロリー前後なので、フレンチトースト味も同じくらいだと考えられます。
(コストコ食品のカロリーについては以下の記事も参考にしてみてください)
コストコマフィンのカロリーは牛丼なみ!

種類によって多少の違いはありますが、マフィン一個のカロリーは約660キロカロリーになります。有名チェーン店の並盛牛丼のカロリーが約660キロカロリーなので、マフィン一個食べると牛丼一杯食べたのと同じ摂取カロリーになりますね。
コストコのマフィン、めちゃくちゃカロリー爆弾って感じするけど美味しいんだよな………😋
— ととにー (@pomery4848) December 13, 2017
牛丼と同じくらいというのはちょっと恐ろしいですが、一個でかなりのボリュームもありますので高カロリーと敬遠せずに工夫しておいしく食べてくださいね。
カロリーを気にせずコストコマフィンを食べたい!


感想を見ているだけでどの味も試してみたくなりますよね。しかし1箱に12個入っているコストコマフィンはそのままでは消費するのも大変です。いくら美味しいマフィンでお買い得だとわかっていても手が出しにくいでしょう。
コストコマフィンの賞味期限は?

コストコマフィンの賞味期限は、常温保存で4~5日となります。一つ食べきるのも大変なほどボリュームのあるコストコマフィンを、数日で消費するのは難しいですよね。値段も安くお買い得なのでまとめ買いしたくなりますが、いくら美味しいマフィンでも毎食食べるわけにはいきません。そこで、おいしく食べられるうちに冷凍保存してしまいましょう。
美味しさをそのままに!コストコマフィンを冷凍保存

コストコマフィンのおいしさをキープするには冷凍保存が一番です。しかし、パンは冷凍するとパサついたり硬くなったりすることがありますよね。美味しいマフィンのまま保存できないのではと、ためらってしまうかもしれません。そこで、美味しい冷凍保存の方法をご紹介しますので参考にしてください。
冷凍保存するのなら買ってきてすぐに冷凍!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目