アイロンビーズ*ミニオンの図案&作り方10選!簡単平面〜立体まで
子供から大人まで夢中になるアイロンビーズの楽しみ方は幅広く、大人気キャラクターのミニオンをつくることもできます。平面・立体・丸型・囚人服など様々なミニオンの作り方を【動画】も交えて、アイロンビーズで作るミニオンの作り方10選を紹介します。
まだアイロンビーズを一度もやったことがない人でも、難しいことはなく簡単に始められるのがアイロンビーズの魅力です。しかしアイロンを使用するので、子供が作る際は危なくないように大人も付いていてあげましょう。
慣れてくると図案に頼らなくてもイメージを形にしていくことができます。キャラクターの場合は作りたいものの見本になる絵を見ながらでも作れます。アイロンでくっつける前であればいくらでもやり直しが効くので安心です。
けっこうハマる❤️お絵描きも手芸もできないけど、アイロンビーズならなんかできそうかなぁって😊
— とり103 (@toritori_aot) February 20, 2018
細かい作業が苦手と思っていた人も、パズルのようにプレートにはめていく作業なので時間を忘れて夢中になる人が続出しています。
(刺繍の図案を探している場合は下記の記事も参考にしてみてください)
【難易度別】アイロンビーズで作るおすすめミニオン
アイロンビーズの難易度は出来上がりの作品によりますが、小さいものや上の画像のように使用している色が少ない場合は比較的簡単です。始めは簡単に作れそうな図案から挑戦して、アイロンビーズの魅力を知った頃から難易度を上げていきましょう。
【初心者編】丸型プレートで作るミニオンコースター
次男が今年最後の通級教室で作ったアイロンビーズのミニオン(*ˊ艸ˋ)♬*
— 玲音 (@rain_rain1012) December 11, 2017
プレゼントしてくれたからコースターにしよう(*´罒`*) pic.twitter.com/PmxkqF4dq7
コースターにぴったりサイズの丸型ミニオンです。丸型プレートを使えば簡単に作成することができます。アレンジも多様で色を変えたりしてもかわいいです。
妹がアイロンビーズをやってたので僕もやったらハマってしまいました…(試験前なのに何やってんだ!!)
— TAX (@TAX3404setaDisn) December 2, 2017
☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+
沢山作ったのでご紹介w
ミニオンのやつはコースターに使おっかなぁw pic.twitter.com/26DkThodoh
丸型の場合は作りたいミニオンの顔の見本やイメージですぐに作ることができます。作業時間も少なく簡単に作れるので、たくさんのコースターを作ってみましょう。
アイロンビーズ見つけたからミニオン作る。
— shiori (@s4756love) June 19, 2017
大っきいの勝ってこよー
おもちゃ屋さん…
トイザらス行かねば pic.twitter.com/3I2U9MiQ2V
口コミのように思いたって手軽に作れるところがコースター作りの魅力です。コースターはプレゼントにも大変喜ばれます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目