伸びすぎた多肉植物をオシャレに仕立て直し!寄せ植えなどリユースも

いつでもベストな姿をキープしておきたい多肉植物。こちらでは伸びすぎてしまう原因や予防法もご紹介します。初心者も簡単に育てられる品種や、伸びすぎた多肉を挿し木・枝挿しで仕立てお直しする方法、増えた多肉植物の葉挿し・寄せ植えでの再利用・リユース方法も紹介します。

( 8ページ目 )
Contents
目次
  1. 【多肉植物】ってなに?
  2. 多肉植物には【成長期】がある!
  3. 伸びすぎてしまった多肉植物【徒長】の原因はなに?
  4. 伸びすぎストップ!【徒長予防法】とは?
  5. 【徒長】伸びすぎた多肉植物はどうしたらいいの?
  6. 伸びすぎた多肉植物は【仕立て直し】してあげましょう!
  7. 伸びすぎ多肉の「仕立て直し方法」【挿し木・枝挿し】
  8. 落ちた葉は捨てないで!【葉挿し】でよみがえります!
  9. 多肉植物には欠かせない【仕立て直し】伸びすぎも救済!
  10. 【初心者向け】簡単に育てられる品種は?
  11. センスの良い【寄せ植え】を作るポイントはココ!
  12. リユースも!多肉植物【寄せ植え】のやり方
  13. さっそく【仕立て直し】や【寄せ植え】に挑戦しよう!

【器(うつわ)】にこだわるときの【注意点】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/296885800441418414/

「根腐れ」しやすいといわれる多肉植物を元気に大きく育てる上で「水はけ」は重要なポイントです。植え付けを行う器(うつわ)に水抜け用の「底穴」が開いていない場合は、土を入れる前段階で器の底の部分に水抜け用の穴を3~4ヶ所開けておくと、水やりした後の不要な水が抜けやすく、「根腐れ」しにくくなります。

多肉寄せ植え方法【組み合わせ】にこだわる

一緒に植える品種の組み合わせによって、見た目の印象が全く変わるのが寄せ植えの面白いところ。赤く紅葉したものやエケベリアを植えるとお花が咲いているような雰囲気になりとてもかわいいです。そこにミニサボテンを組み合わせると甘辛がミックスされ、ワンランク上の仕上がりとなります。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/563018692370904/

組み合わせの中には、伸びすぎたため仕立て直しでカットした苗も使うことが出来ますよ。

【組み合わせ】にこだわるときの【注意点】

異なる品種を組み合わせて寄せ植えにする上で注意するポイントは「育て方」です。例えば上で紹介したような「エケベリア」と「サボテン」では、成長期や水やりの仕方が異なったりするため、同じ鉢で全ての品種を均等に大きく育てるには難しい場合があります。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/365706432241663285/

多肉植物初心者の方や、管理にあまり手をかけられない方は、同じ属の品種でまとめる、成長期が同じものを選ぶなどの工夫を忘れないでくださいね。

多肉寄せ植え方法【飾り方】にこだわる

出典:https://www.pinterest.jp/pin/834221530973464980/

絵画やプレートのような形で多肉植物を楽しむ「多肉タブロー」は中級者~上級者向け。エケベリアを大きく育てるとゴージャスに仕立てることが出来ますね。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/315392780155746263/

多肉植物の扱いに慣れてきたら作ってみたい「多肉リース」も、多肉好きには定番の寄せ植え方法。エケベリアとセダムの組み合わせ、緑と紅葉のグラデーションを意識して作ると全体のバランスが良くなり、センス抜群のリースが出来上がりますよ。

(タブローに使える写真立てについては以下の記事も参考にしてみてください)

ダイソーの写真立てはリメイクに最適!サイズ別・おしゃれ実例25選

リユースも!多肉植物【寄せ植え】のやり方