アイロンビーズ*ポケモンの図案&作り方《世代別》まとめ!歴代伝説ポケモンも!
アイロンビーズでモンスターボールから人気のポケモンを作ってみましょう。レッド・ブルー・グリーンなど第1世代から最新のウルトラサン・ムーンまで世代別にポケモンのアイロンビーズをご紹介します。【無料】図案や作り方を参考に、ぜひ挑戦してみてください。
「ソーナンス」のアイロンビーズ
ソーナンスはエスパータイプのポケモンで、ソーナノが進化したポケモンです。サトシたちの敵であるロケット団の一員なのに、憎めないキャラクラーで人気があります。
こちらの図案はソーナンスのおちゃめなキャラクターをよく表しています。アイロンビーズのおすすめカラーはくろ・ダークグレー・はいいろ・しろ・さんごいろ・あお・ラムネ・スカイブルーです。同じ色で同系ポケモンのマリンも一緒に作れます。
「ルビー・サファイア」のポケモンアイロンビーズ
ポケットモンスタールビー・サファイアはポケモン第三世代です。ゲームボーイアドバンスのソフトとして発売され、これまでよりクオリティの高いサウンドやグラフィックになりました。人気のあるトドクラーと伝説のポケモンラティアスの作り方をご紹介します。
「トドグラー」のアイロンビーズ
トドクラーはこおり・みずタイプのポケモンで、かわいいタマザラシの進化形です。さらにレベルを上げるとトドゼルガというポケモンに進化します。こちらの動画は韓国の方がアップしているのでしょうか。世界中でポケモンブームが起こっていますね。
アイロンビーズのおすすめカラーはくろ・ダークグレー・はいいろ・しろ・みずいろ・パステルあお・こむぎいろ・アプリコットです。色が変わる時に、一旦動画を止めて配置していくと進めやすいです。無料図案や作り方を動画で載せてくれているとありがたいですね。
伝説のポケモン「ラティアス」のアイロンビーズ
ラティアスはドラゴン・エスパータイプのポケモンで、メガシンカするとメガラティアスになります。伝説のポケモンのため、入手するのが難しいようです。なかなか手に入らないときは、アイロンビーズで手作りして運気を上げてみてはいかがでしょうか。
ラティアスは色違いがいくつかありますが、こちらの動画では紫の作り方です。アイロンビーズのおすすめカラーはくろ・ダークグレー・むらさき・パステルむらさき・ブルーベリー・はいいろ・しろ・やまぶきいろです。
配置が分かれば色違いも簡単に作れますので、何種類か作ってみてはいかがでしょうか。平面でもかっこいいですが、立体で作れたらさらにかっこよさが増しますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目