コストコの魚人気おすすめ33選|刺身・調理用別に!安くて美味しい!魚介系の惣菜も

コストコの魚介類は、コスパが良くて美味しいと人気があります。生食・刺身用から調理用・切り身・加工品・惣菜まで、コストコの魚おすすめ33選を紹介しましょう。魚の保存方法も解説しますので、「安いけれど量が多すぎる」と購入をためらっている人もぜひ参考にしてください。

( 9ページ目 )
Contents
目次
  1. コストコの魚は高コスパでおすすめ!
  2. コストコのおすすめ魚【生食・刺身用】10選
  3. コストコのおすすめ魚【調理用】3選
  4. コストコのおすすめ魚【切り身】5選
  5. コストコのおすすめ魚【加工品】7選
  6. コストコのおすすめ魚【惣菜】8選
  7. コストコの魚の保存方法は?
  8. コストコの魚は安くて絶品でおすすめ!

コストコママ・Aya

保存に使うラップは、コストコの「プレスンシール」がおすすめです。気密性が高く、食材の鮮度を保つとともに臭い漏れなども防げます。

(コストコのプレスンシールについては以下の記事も参考にしてみてください)

コストコのプレスンシールは驚きの気密性!使い方実例10選!食材以外も!

保存期間の目安

自宅で冷凍した場合、保存期間の目安は2週間ほどです。2週間をすぎると、乾燥や冷凍焼けで品質が急速に落ちていきます。冷凍しても長期間放置せず、可能な限り早めに食べましょう。

冷蔵保存の場合は、魚の状態によって期間が若干変わります。加熱用の魚1尾(内臓が入った状態)で2日、切り身で3日です。さらに生食用(刺身など)の場合は1日となります。それぞれの目安期間で消費しきれないのであれば、早めに冷凍しましょう。

冷蔵保存

【魚1尾(内臓が入った状態)】

①内臓を取り除く

②水でよく洗う

③キッチンペーパーで水気を拭き取る

④1尾ずつキッチンペーパーで包む

⑤さらにラップで包んで冷蔵保存する

【切り身】

①キッチンペーパーで表面の水気を拭き取る

②1切れずつキッチンペーパーで包む

③さらにラップで包んで冷蔵保存する

冷凍保存

【魚1尾(内臓が入った状態)】

①内臓を取り除く

②水でよく洗う

③キッチンペーパーで水気を拭き取る

④1尾ずつラップで包み、急速冷凍をする

⑤魚が凍ってからフリーザーバッグに入れる

【切り身】

①キッチンペーパーで表面の水気を拭き取る

②一切れずつラップで包み、急速冷凍をする

③魚が凍ってからフリーザーバッグに入れる

あらかじめ味噌や醤油に漬けて冷凍すると、次の調理時に便利です。また、冷凍したときの独特な臭いも気になりません。

コストコママ・Aya

乾燥を防ぐためにも、フリーザーバッグはしっかりと密閉しましょう。またパッケージに「冷凍」と書かれているものは、一度冷凍した魚を解凍して販売しています。冷凍する場合は「生」と書かれているもののみとし、再冷凍はできるだけ避けてください。

コストコの魚は安くて絶品でおすすめ!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/563018690267378/

コストコの魚介のおすすめ商品33選を紹介しました。コストコは大容量で安いという、コスパの良さが魅力です。また、ほかのスーパーにはない珍しい食材も手に入ります。今回紹介した情報を参考に、コストコの美味しい魚介を楽しんでください。